リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市戸塚区 | リフォーム箇所 | 洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関、廊下、収納、収納 |
家族構成 | ご夫婦 |
1.喘息気味のご主人に考慮した身体にやさしい室内環境(カビ防止、自然素材採用) 2.ご主人様、奥様それぞれのワークスペースの確保 3.物件の特長である風通しの良さを活かせる、回遊型動線と開放的な間取り 4.たくさんの蔵書をすっきり収納できる扉付き本棚とウォークスルークローゼット 5.自然素材による漆喰壁をご夫婦自らで塗りたいとご希望
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。
ご購入されたマンションは和室のある昔ながらの間取り
和室をなくし、広々としたリビングダイニングへ。奥様がご希望の回遊型の間取りを実現しました。
従来の洗面室は密閉感があったので、明るく広がりを感じられる空間にしてほしいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。従来は、密閉感のあった洗面室だが、鏡面扉のクローゼットとリビングに面した壁に小窓を設けることで明るく開放感も増しました。広々とした洗面カウンターにタイルがデザインアクセントになっています。
喘息気味のご主人に考慮した身体にやさしい室内環境(カビ防止、自然素材採用)を実現し、リビングには、奥様のワークスペースを設けたいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。リビングの一画に奥様のワークスペースを設けました。リビングの明るくアットホームに雰囲気を感じながらリラックスしてお仕事(書道)ができると喜んでいただけました。
喘息気味のご主人に考慮した身体にやさしい室内環境(カビ防止、自然素材採用)にするため自然素材による漆喰壁をご夫婦自らで塗りたいとご希望されていました。物件の特長である風通しの良さを活かせる、回遊型動線と開放的な間取りにしてほしいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされた提案をいたしました。リビングは、和室を無くしたことで、広々とした空間に。これからはじまる暮らしが楽しみな空間になりました。
リビングから北側を見る。狭い印象があるリビングダイニング。
広々リビングに開放的なオープンキッチン。
喘息気味のご主人に考慮した身体にやさしい室内環境(カビ防止、自然素材採用)を実現したい。ご主人様、奥様それぞれのワークスペースの確保したい。物件の特長である風通しの良さを活かせる、回遊型動線と開放的な間取りにしたい。たくさんの蔵書をすっきり収納できる扉付き本棚とウォークスルークローゼットを設けたい。自然素材による漆喰壁をご夫婦自らで塗りたいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。ドアや間仕切りなしでウォークスルークローゼットにつながる寝室は、壁仕上げには、ご夫婦ご自身の仕上げによる漆喰(音羽晶石)を塗り、自然の味わいと調湿機能のある天然由来の材料を使用しました。 寝室入り口には、ご主人様ご要望のワークスペースと日射しの入る窓側には、読書などができるカウンターを設えました。
収納を確保しながら、広がりを感じられる空間にしてほしいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。玄関には、大容量のシューズラックを設え、扉を鏡張りにして広さを演出しました。
一般的な玄関風景
シューズラックの扉を鏡張りにして広さを演出
梁や柱が多い築古マンションのデコボコした室内を気にならなくするためのアクセントとしてグリーンのアンティークな建具とペンダントランプを使ってほしいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされた提案をいたしました。玄関を入って最初に目に飛び込んでくるのがグリーンのアンティークな建具とペンダントランプ。これらは梁や柱が多い築古マンションのデコボコした室内を気にならなくするためのアクセントとして奥様が特別に用意したもの。奥様のセンスが光っています。
喘息気味のご主人に考慮した身体にやさしい室内環境(カビ防止、自然素材採用)にしてほしい。また、物件の特長である風通しの良さを活かせる、回遊型動線と開放的な間取りにし、自然素材による漆喰壁をご夫婦自らで塗りたいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。寝室から続くウォークスルークローゼット。南側のリビングから入る風がこの動線を通って、寝室にまで流れこんでくるのが、とても気持ち良い間取りに仕上がりました。
たくさんの蔵書をすっきり収納できる扉付き本棚を設置してほしいとのご要望をいただきました。
(旧積水化学工業株式会社での事例です。)築30年を超えているマンションでの不安の解消として、まずは室内をスケルトンにして断熱・給排水管を刷新、さらには二重床にすることで住まいの性能を向上。また、風が室内に豊かに流れるよう回遊型の間取りを採用。内装・インテリアは、アンティークな緑色の建具や自然のぬくもりを感じさせる漆喰の塗り壁などで「自分らしさ」を演出。住まい作りには、自分達も手を掛けたいという奥様のご希望があちこちに活かされて提案をいたしました。蔵書をすっきり収納できるよう廊下の壁一面には、ご夫婦が特に希望されていた本棚を配置しました。たくさんある蔵書をすっきりと、らくらく収納できる、白色・フラットな扉付きの本棚とし、すっきりと見せています。
リフォームで蘇りました!
ちょっとした工夫でお掃除しやすい洗面にチェンジ!
ホテルライクな洗面室
海の見えるセカンドハウス 洗面
デザイン性のあるフロートタイプの洗面化粧台に取替を
広々な洗面ボウルの洗面台にリフォームしました
洗面化粧台の交換は節湯水栓が対象になります。
工期も早くリーズナブルでも綺麗なフロアタイル
ポップな色使いで楽しい住まい
おうちの顔。リビングの表層リフォーム。
スタイリッシュなアクセントクロスがオシャレなリビング空間
コスパリノベーション オーシャンブルースタイル
【リビング】光と風を思う存分楽しむ空間
セカンドライフのためのマンションリノベーション【リビング】
おとなのダイニングスペース♪
インテリアと合わせた造りつけ家具のあるダイニング
キッチンとイメージを揃えました。
家族がゆるやかにつながる家 ダイニング
明るいダイニング
自分たちで彩るキャンバスのような住まい
家族みんなが暮らしを楽しめるストレスフリーな家
LDKのバリアフリー
青いアクセントクロスが印象的な寝室
和室を洋室風にリフォームしました(間取り変更)
アクセントクロスが爽やかな洋室
お洒落なアパート 内装リフォーム
シンプルで心地いいすまい:洋室2
アクセントクロスがおしゃれな雰囲気のお部屋に
ドアクローザー交換工事
落ち着いた雰囲気の玄関内部
玄関に自転車置場を作りました。
ミラーとエコカラットで玄関がラグジュアリーな空間に!
帰ってきたら明るく出迎えてくれる玄関に
無駄なスペースを有効利用!玄関収納をリフォームしました
バリアフリーにも配慮して安心の玄関
ニッチ棚とエコカラットでデザインされた、個人ギャラリー。
扉交換と塗装による廊下リフォーム
荷物をまとめて柔軟に広々くらす:廊下
お客様をお招きする素敵なコーナー
目に優しい内装のお家になりました
購入した中古マンションの室内リフォーム(5161081)
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:廊下
押入れ内部のカビ対策リフォーム
小さなクローゼットを、ウォークインクローゼットに大改造!
これぞホントのウォークイン!
収納リセット!
大型クローゼットを造作して、住まいの様々なものを整理収納!
モノトーンのモダン空間でシンプルに暮らす フリークローゼット
大型ウォークインクローゼット&納戸で収納力抜群
お手持ちの本に合わせた造作棚
押入れ内部のカビ対策リフォーム
小さなクローゼットを、ウォークインクローゼットに大改造!
Wクローゼットで用途に合わせて大容量収納を実現!
ウォークインクローゼットで収納力UP!
ウォークスルークローゼットでスムーズな動線
クローゼット内改修工事