比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 株式会社伊東精観堂(アイエスホーム)
  5. 必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り
事例一覧へ戻る

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り

建物のタイプ 戸建住宅 価格 300万円
築年数 30年以上 工期 1ヶ月
竣工年月日 構造 木造
施工地 千葉県 松戸市 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面
家族構成 1人

お客さまのご要望

■母が住む実家の水廻りが経年により劣化してきたので、新しくしたい。 ■キッチンは対面へ、トイレと脱衣室廻りは使いにくいので、使いやすくなるよう位置替えしたい。

リフォーム会社のご提案

以前にご自宅のリフォームさせて頂いたお客様よりご実家のリフォームをご依頼頂きました。水廻りが古くなってきたことと、住人であるお母様が高齢になり、使い勝手に不便なところが出てきたとのことから、LDKと隣接する浴室、洗面室、トイレの使い勝手を改善するため、間取り変更し、それぞれ設備の交換と内装工事を行いました。 キッチンは、壁付けから対面キッチンへ。壁面に背の低いカップボードを設置し、収納量を確保しました。浴室は1坪サイズのユニットバスでしたが、ご高齢のお母様の一人暮らしでは1坪サイズの浴槽は、安全面での不安があることとお手入れがしづらいと言うことから、サイズを0.75坪に縮小したユニットバスへ交換。洗面室は出入り口右手の物入を奥へ移動し、洗面化粧台を空いたスペースへ。浴室を縮小したことで、空間にゆとりが出来ました。トイレは向きを替え、手前の手洗室との間仕切りを撤去して、一つの空間にし、広さを確保しました。それぞれの空間の広さを必要に応じて変えたことで、使い勝手が改善され、お施主様にもお母様にも喜んで頂けました。

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 118万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 千葉県 松戸市
家族構成 1人

詳細情報:

メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし

お客さまのご要望

■母が住む実家の水廻りが経年により劣化してきたので、新しくしたい。 ■キッチンは対面へ、トイレと脱衣室廻りは使いにくいので、使いやすくなるよう位置替えしたい。

リフォーム会社のご提案

キッチンは、壁付けから対面キッチンへ。壁面に背の低いカップボードを設置し、収納量を確保しました。

Before

Before

壁付けキッチン

After

After

壁付けキッチンから対面のオープンキッチンへ

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 90万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 千葉県 松戸市
家族構成 1人

詳細情報:

メーカー:指定なし / サイズ:指定なし

お客さまのご要望

■母が住む実家の水廻りが経年により劣化してきたので、新しくしたい。 ■キッチンは対面へ、トイレと脱衣室廻りは使いにくいので、使いやすくなるよう位置替えしたい。

リフォーム会社のご提案

浴室は1坪サイズのユニットバスでしたが、ご高齢のお母様の一人暮らしでは1坪サイズの浴槽は、安全面での不安があることとお手入れがしづらいと言うことから、サイズを0.75坪に縮小したユニットバスへ交換。

Before

Before

1坪サイズのユニットバス。高齢のお母様には大きく、使いにくいとのこと。

After

After

1坪サイズのユニットバスは、ご高齢のお母様の一人暮らしでは、安全面での不安があることとお手入れがしづらいと言うことから、サイズを0.75坪に縮小したユニットバスへ交換。

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 千葉県 松戸市
家族構成 1人

詳細情報:

メーカー:指定なし / 種別:指定なし

お客さまのご要望

■母が住む実家の水廻りが経年により劣化してきたので、新しくしたい。 ■キッチンは対面へ、トイレと脱衣室廻りは使いにくいので、使いやすくなるよう位置替えしたい。

リフォーム会社のご提案

トイレは向きを替え、手前にあった手洗室との間仕切りを撤去して、一つの空間にし、広さを確保。 タンクレストイレへ交換し、クロスとクッションフロアも貼替え、棚板と一体になっている手摺も取付ました。

Before

Before

工事前のトイレ

After

After

トイレの向きを変え、空間も広くなりました。サイドには手摺と一体のカウンター型紙巻器も。

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り

必要に応じて空間の無駄を無くし、使い勝手を改善した水廻り
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 千葉県 松戸市
家族構成 1人

詳細情報:

メーカー:指定なし / 間口:指定なし

お客さまのご要望

■母が住む実家の水廻りが経年により劣化してきたので、新しくしたい。 ■キッチンは対面へ、トイレと脱衣室廻りは使いにくいので、使いやすくなるよう位置替えしたい。

リフォーム会社のご提案

洗面室は洗面化粧台と洗濯機が並んで設置されており、窮屈な印象でしたが、出入り口右手にあった物入れを奥へ移動し、洗面化粧台を物入れのスペースへ移動させることで、窮屈な印象を解消。 また、浴室を縮小したため、洗面室のスペースが拡張され、空間にゆとりが出来ました。

Before

Before

洗面化粧台と洗濯機が横に並び、窮屈な印象。

After

After

スペースの拡張と設備の位置変更により、空間に余裕ができました。

Before

Before

洗面室出入り口の右手にあった物入。

After

After

洗面化粧台。幅も広くなり、使いやすくなりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ