リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 183万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面 |
家族構成 | ご夫婦 |
水周りの設備が経年劣化で傷んできたので取替えたい。
築30年のマンションのリフォーム。建設当時の設備機器に比べ、現行の商品は省エネ性や清掃性などとてもよくなっておりますので、とてもきれいに使っていらしゃいましたが、設備・内装など一新することになりました。丁度省エネ住宅ポイントの利用が可能な時期でしたので、制度を利用してお得にリフォームできるようお手伝いさせていただきました。 浴室は断熱浴槽や節水型水栓とバリアフリー品が、トイレは節水型便器と手摺が対象になり、予想外のメリットになりました。
これからのに備えて、バリアフリーを考慮したプランにしたい。出来れば追い焚きを付けたい。
お客様のお宅は浴室から1部屋隔てたベランダに給湯器が設置されていて、追い焚き用の配管を通すには躯体に穴を開ける必要がありました。この機会に追い焚き機能付の給湯器を設置したいというご要望にお応えすべくいろいろ検討しましたが、マンションの規約が厳しく今回は断念することになり残念でした。 バリアフリーにつきましては、段差や手すり設置のほか滑りにくく柔らかい触感の床など、安心・安全に配慮したお風呂になりました。
節水でスッキリデザインのものにしたい。
トイレは手洗付きでスッキリデザインのものをご希望でした。ショールームで実際ご覧いただき、LIXILのシャワートイレをお選びいただきました。節水5Lタイプで以前より8Lも節水になります。 また半埋め込みだった紙巻器は、手摺設置のための補強と合わせて下地を作り壁付けに変更。アクセサリーをナチュラルウッド色で揃え、明るく使い勝手のよいトイレになりました。
収納を増やしたい。
以前はカウンタータイプの洗面化粧台に一面鏡が設置されていました。今回は鏡裏が収納になった三面鏡を設置して、カウンター周りの細々したものを片付ける場所ができました。キャビネットは引出タイプで取り出しやすく、しかも大容量のものをご提案しました。また75cmの化粧台と30cmのキャビネットを組み合わせることでカウンターを確保し、入浴時の着替えも置けるよう配慮しました。 落ちついたブラウン色の洗面台両サイドには調湿性のあるタイルをはり、落ちついた雰囲気の洗面室になりました。
ユニッテリアを使いタイル浴室をユニットバス調にしました。
清潔感のあるユニットバスに交換しました
TOTO マンションリモデルWGシリーズDタイプ にお取替え
明るく広々、一日の疲れが取れるお風呂になりました
明るさも使い勝手の良さもアップした浴室
相模原市中央区U様邸 マンション浴室リフォーム
横浜市 マンション浴室リフォーム
スタイリッシュなトイレ空間に
トイレリフォーム
南国調クロスで楽しいトイレ空間に。
隅付タンクのトイレを、スッキリ節水型のトイレにお取替え。
トイレのふたもアクセントに
相模原市緑区K様邸 トイレリフォーム
TOTO QR+F1 で節水型トイレ(掃除しやすい機能を有するもの)
新しい洗面台、収納力も上がってスッキリ!
お手入れ・使いやすさUP 化粧台取替
マンションの水廻りを一新リフォーム
賃貸マンションの内装を修繕工事しました
暮らしを楽しむ家族が集うリビング:洗面
シンプルな洗面化粧台 TOTO Vシリーズ
LIXILの「ルミシス」と「エスタ」の組み合わせ!