リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2012年11月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市戸塚区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 夫婦、子供 |
築60年のご主人の実家を受け継ぐことになり、改めて見るとその老朽化と、間取りの使いにくさにびっくり。部屋がバラバラで家族が家のどこにいるかわからない状態でした。来客が多いので玄関から近い南の和室を客間として残し、それ以外を使いやすくして欲しいとお願いしました。
南側を客間として残すことから、主となる生活の場を西側から北側に移動。細かく分かれていた5つの部屋をつなげ、家族がいつでも一緒にいられる大きなLDKをつくりました。ポジションの悪さは天窓で解消。中央に位置取るキッチンの上に2箇所設け、たっぷりの光を確保。さらに耐震性、断熱性を配慮しながらプランを作成。出来上がりのイメージを共有しながら何度も打ち合わせをし、柱を抜いたりすることの不安が残らないよう説明を重ねています。サッシを変え、床下にも断熱を施し、大きな空間でも熱量をキープできるよう環境を整備。どこにいてもくつろげる心地いい空間をつくりました。自然と家族が集まる広場のようなスペースは、まだお子様が小さいので親御さんとしても安心。これからの生活が楽しみと喜んでいただけました。
細かく分かれた間取りは他の部屋を通らないといけない部屋があったり、リビングやキッチンは長い時間を過ごすのに狭く、暗かったりと、落ち着ける使い方がしにくい間取りでした。
来客の多い施主様は広縁のある玄関横の和室を客間としてキープ。キッチンを北西に移動し大きなLDKの中心に据えました。
家事をしていても子供達が何をしているかわかるようにしてほしい。
広いスペースを活かし、LDKの中央に設けたキッチンは、吊戸を無くし、2列型で家電収納を含むたっぷりの収納を設置。窓前に調理補助としても使える長いカウンターと、出し入れしやすい引き出し式で使い勝手のいいシステムを提案。また対面にはカウンターを設け、ちょっとした食事をしたり、お子様の話を聞いたりと、自然に会話が生まれるスペースになっています。
大家族で住んでいた主人の実家は自分たちの暮らしには合わない間取りでした。家族が一緒に居られる広いリビングが欲しいです。
細かく分かれた部屋をつなげてリビングを計画しましたが、キッチンに続けて配置すると北側になってしまうので天窓を設け光量を確保しました。明るい色の内装で光は全体にまわり、優しく柔らかな空間は長く過ごすにはとても心地よいスペースに。壁で区切らず、椅子とテーブルでそれぞれのコーナーが分れ、空いたところでは子供達が自由に遊ぶ開放的なリビングは、 思い思いの過ごしで方ができる家族誰にとっても居心地の良い集合場所となりました。
暗いキッチンが明るくなりました。
念願の対面キッチンで収納力もアップ!
明るい対面式キッチンで清潔感を演出
お手入れ楽なキッチンリフォーム
使い勝手も収納力も!欲張りキッチン空間
一つ一つこだわりを詰めたキッチン
温もりのあるニュートラルカラーのキッチン
間取り変更をして明るく広々としたLDK
大人の二人のこれからのリフォーム
新設した床暖房でぽっかぽか。
会話が弾むリビング
戸襖をなくし広々リビングダイニングに
リビングには冬場も快適に過ごせる床暖房を新設
シンプルで落ち着いた北欧テイストのリビング