リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 655万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 奈良県 橿原市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、洋室、廊下、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 50代ご夫婦 |
・ナチュラルな雰囲気の広がりのあるLDKにしたい。 ・和室の壁がありリビングが暗いので、明るくしたい。 ・扉の圧迫感を無くしたい。 ・冬場の床が冷たいので、改善したい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)床は床暖房対応の無垢フローリングを、壁は調湿効果のある珪藻土をご提案。冬場の床の冷たさも改善し、ナチュラルな雰囲気の空間に。 LDKの続きでウッドデッキを設置し、背の高い扉にすることで広がりのあるLDKに。 和室の壁は撤去し、3枚引き込み扉に。床の段差も無くし、光と風がリビングに多く入る明るい空間に。 扉を壁面と同系色のホワイトにすることで圧迫感を軽減。 「見違える様な気持ちの良い空間になり、とても嬉しいです!」とのお言葉を頂けました。
・ナチュラルな雰囲気の広がりのあるLDKにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)キッチンの壁にはタイル調のキッチンパネルを使用し、ナチュラルな雰囲気に。
・ナチュラルな雰囲気の広がりのあるLDKにしたい。 ・和室の壁がありリビングが暗いので、明るくしたい。 ・扉の圧迫感を無くしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)LDKの続きでウッドデッキを設置し、背の高い扉にすることで広がりのあるLDKに。 和室の壁は撤去し、3枚引き込み扉に。床の段差も無くし、光と風がリビングに多く入る明るい空間に。 扉を壁面と同系色のホワイトにすることで圧迫感を軽減。
・ナチュラルな雰囲気の広がりのあるLDKにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)床は床暖房対応の無垢フローリングを、壁は調湿効果のある珪藻土をご提案。冬場の床の冷たさも改善し、ナチュラルな雰囲気の空間に。
・扉の圧迫感を無くしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)荷物置き場だった和室は収納たっぷりの洋室に。全体的にホワイトの扉をご提案し、壁面と同系色にすることで圧迫感を軽減させました。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)床はLDKと同じ無垢フローリングをご提案。
お客様がお持ちのシステムキッチンの取り付け工事
スッキリ収納!
壁付けキッチンから開放感ある対面キッチンへ
美しい収納で魅せるキッチン
水まわりリノベーション
暮らしに合わせてセカンドキッチンを新設
南側の吹き抜けがあるキッチン空間。
くつろぎの優雅なリビング
6畳を増築して広々リビングを実現
LD(約15帖・間仕切りを取り、明るい空間に)
リビングのエアコンがきくようアウトセットの引戸に!
石目柄フロアが素敵な上質リビング
間接照明がやわらかに照らすラグジュアリーな空間
いつも外の自然を感じられる和モダンの家
お客さまをおもてなしするダイニング・カフェ
ウッディダイニング
フロア違いのダイニングとリビングとの一体感の選出
広くなったLDK!
使い勝手の良いダイニングでお食事を
引き分け戸でスペースフルに。
明るくゆったりダイニング
子ども部屋(5.9帖・無垢材使用)
内装を一新したお子様のお部屋
趣味の部屋で使いたい!
押し入れをオープンクローゼットに変更 洋室c
洋室b 和室と洋室を9帖洋室1間に間取り変更
【新築】無垢の木を使った落ち着く寝室
和室からウォークインクローゼットのある洋室に
収納も兼ね備えた明るい廊下
2F廊下に洗面台カウンターを設けました
バリアフリーで段差解消!
通り土間から断熱材を敷いたあたたかな廊下に
【スキップフロアー】料亭風リフォーム
183.天井をブレースで補強!耐震工事!
タイル張りでイメージを変えた廊下
ベランダ防水工事
雨の日でも安心!
雨の日も安心!
バルコニーいっぱいの屋根を!
バルコニーに屋根を取り付けて雨の日も安心!
天然杉のウッドデッキで癒しのアウトドアタイムを
劣化の酷いベランダの防水工事