リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 480万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 奈良県 橿原市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、洋室、玄関、収納 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
・「好きなモノに囲まれて、癒される空間」にするにはモノが多くてくすっきりしないので解決したい。 ・娘さんの中学入学を機に個室を作るなど、生活にフィットした提案がほしい。 ・掃出し窓からの日差しもきつい。 ・家に帰ってきたら、家族との時間を大切に、心落ち着く時間を過ごしたい。
・収納はたっぷりとって、使い勝手の悪かった和室は、可変性のあるお部屋にやり替えを提案。 ・玄関収納は埋め込み家具を製作して、大容量のシュークローゼットを。 ・明るく、夏場暑くなる掃出し窓は、天井までのカーテンボックスと遮光カーテンで調整。
・全体的に収納が少なく、またあまり活用できていない和室が無駄に広い。 ・玄関部分が狭く、不便。
・ウォークスルークローゼットで、生活動線も考慮した収納を。 ・和室は可変空間にし、有効活用できるように。 ・玄関にも工夫を凝らした収納を設置し、広さと使いやすさを両立させました。
・設備の老朽化。 ・収納が足りていないので、解決したい。
・キッチンまわりをカーテンボックスと同じナラの無垢材で製作し、ナチュラルで落ち着いた雰囲気を。 ・背面に大容量の収納を設置しました。
対面キッチン 収納が足りていない。
背面に大容量の収納を設置しました。
ゴールドのラメ入りクロスのきらきらトイレで個性的に仕上げました。
シンプルなデザインで見た目がすっきりしているだけでなく、楽にお掃除していただけます。また広めの洗面ボールを採用し、使いやすくしました。
・掃出し窓からの日差しがきつい。 ・家に帰ってきたら、家族との時間を大切に、心落ち着く時間を過ごしたい。
・遮光カーテンでまぶしい朝日の対策を、また天井までのカーテンボックスは温熱対策にも有効。 ・カーテンボックスは、キッチンと同じナラの無垢材で製作し、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に。
東向きの窓からの日差しが強い。
幅4mもあるラスティックに仕上げたカーテンボックス。天井までの遮光カーテンで夏の遮熱対策、陽射し対策も兼ねる。
くつろぐには狭く感じるスペース。
壁と敷居をなくすことで、開放感のある空間に。
・子供部屋がほしい。 ・効率よく空間を利用し、収納を増やしたい。
・部屋を拡張し、ベッド、机の配置の計画。 ・リビング横の洋室からも出入りできるウォーク“スルー”クローゼットを配置。 ・相互の部屋は引き戸を採用し、風の道を設け、湿気がこもらないよう配慮した。
十分ではない収納。
引き戸を開けると、リビング横の洋室につながるウォーク“スルー”クローゼットを配置。
・使い勝手の悪い和室を有効利用したい。
・和室を洋室に。大きな間仕切り戸を閉めると寝室、空けるとリビングに取り込まれる可変空間へ。 ・子供部屋からも出入りできるウォーク“スルー”クローゼットを配置。 ・相互の部屋は引き戸を採用し、風の道を設け、湿気がこもらないよう配慮した。
もともとはリビングに隣接する和室。使い勝手が悪く、あまり活用されていなかった。
リビングから見た洋室。和室から洋室にし、大きな間仕切り戸を閉めると寝室、空けるとリビングに取り込まれる可変空間へ大変身。
閉鎖的で狭く、暗い感じ。
可変の仕切りとウォークスルー出来る収納によって、広々と明るい雰囲気に。
・収納が足りず、雑然としているので解決したい。
・埋め込みシュークローゼット作成するために出来た壁の出っ張を、プリンターやTV、本などを置く書斎の大きなカウンターとして有効活用できるように設計し、狭くなったようには感じさせない空間にしました。
・狭くて不便な空間を改善したい。 ・狭いながらも、しっかりと収納を増やしたい。
・玄関土間を廊下側へ広げ圧迫感を解消。 ・狭かったシュークローゼットは、幅3mの大容量で壁に埋め込み、玄関廻りをすっきりに。 ・それによって出っ張った壁部分は書斎のカウンターとして計画。
狭く不便。靴が入りきらない様子。
大容量のシュークローゼットは、隣接する書斎でもカウンターとして大活躍しています。※参照:洋室(書斎)
・家族の生活も変化してきて、モノが増え、収納が足りない。、 ・「好きなモノに囲まれて、癒される空間」にするためにすっきりさせたい。
・大きな「ウォークスルークローゼット!?」を設置し、両サイドからそれぞれの荷物が取り出しやすく、また1か所にまとまっているので部屋を広く使えるようになりました。 ・2つの部屋を収納部屋を挟んでつながった「ウォークスルークローゼット!?」にしたことで、2方向の風がスーと通るようになり、気持ちよく過ごせています。
壁付けからカウンターキッチンへ
キッチン(壁付けI型→対面I型:サイズW2250)
白くすっきりとしたキッチンになりました
暗かった独立型を対面オープンキッチンにして快適に!
キッチンリフォーム
こだわりが詰まった素敵空間
まるで新築のような住まいに。
築30年以上のマンショントイレ入替え
トイレリフォーム
好みの色のトイレに!
独立したトイレ!
奈良県 香芝市 水回りリフォーム致しました。
こだわりが詰まった素敵空間
スリムなフォルムでお掃除しやすいトイレ
使いやすくリフォーム 洗面室
洗面所(洗面化粧台既存利用・床タイル調)
吊戸棚を撤去しても収納力アップ!
すっかりきれいになった洗面台!
奈良県 香芝市 水回りリフォーム致しました。
日々の暮らしをすっきり整えるライフアップドレッサー
壁クロスとクッションフロアを張替えて明るい洗面室へ
壁一面窓 眺めのよいリビング
和室2間から広々リビングへリフォーム
築30年のマンションのリビングリフォーム
居心地の良いリビングになりました
バリアフリーでリビングダイニングへのアクセス良好
どこからでも家族で大画面を楽しめるフロートTVボード
LDKリフォーム
洋室(5.6帖・和室→洋室)
主寝室(約3.6帖・ブルーのクロスで落ち着いた空間に)
家具いらずの洋室!
奈良県 香芝市 マンション1室リフォームさせて頂きました。
断熱対策の内窓設置で健康、快適な居室に 洋室a
お部屋の拡張・内窓設置で夏も冬も快適に 洋室a
【マンション子供部屋】
洋室リフォーム
主寝室(約3.6帖・ブルーのクロスで落ち着いた空間に)
主寝室をこだわりの空間に
家具いらずの洋室!
断熱対策の内窓設置で健康、快適な居室に 洋室a
造作シェルフテレビボードが素敵な洋室
お部屋の拡張・内窓設置で夏も冬も快適に 洋室a
洋室(5.6帖・和室→洋室)
洋室リフォーム
主寝室(約3.6帖・ブルーのクロスで落ち着いた空間に)
家具いらずの洋室!
奈良県 香芝市 マンション1室リフォームさせて頂きました。
断熱対策の内窓設置で健康、快適な居室に 洋室a
造作シェルフテレビボードが素敵な洋室
安心できる玄関!
ゆとりのある落ち着いたエントランス
玄関リフォーム
水廻りの劣化がきっかけのマンションリフォーム
照明付き玄関建具でホテルのようなエントランスを演出。
広さが嬉しいゆとりの玄関
広々と開放的な玄関へ
ウォークインクローゼット 和室押入れを活用
たっぷり収納!
ウォークインクローゼットで収納確保
5.7畳ファミリークローゼットで快適収納
カビからの解放
ダイニングにある大容量の収納
収納も使い易く、洋服も沢山入る様になりました!!