リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 120万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 2016年2月27日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 福岡県 春日市 | リフォーム箇所 | キッチン、和室、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
キッチンを使いやすく、換気扇を含め、新規へ。 ・廊下部分などの床、張り替え ・居間の壁の改修、押入れの改修 ・座敷床、補強 ・襖、障子の張り替え
今までお使いだったキッチンのシンクと同じ大きさのプランで、なお且つ、収納力・使い勝手を良くする提案をいたしました。 玄関床・廊下・居間の壁は和風から洋風に変え、和洋混在ながらも調和がとれ、明るい雰囲気になるよう提案致しました。
キッチンを使いやすく、換気扇を含め、新規へ。
物が多い台所で、全てスライド収納にしたいところでしたが、 食器棚との兼ね合いで一部開き戸にしました。調理スペースを広げ、使いやすくなったと思います。
昔、主流だったジャンボシンク。その為に調理スペースが狭くなってます
キッチンの考え方、現在は調理器と調理スペースを優先させ、残った部分をシンクにする。配置は出来るだけ単純な動線にします。
「大きなシンクで沢山洗える」がうたい文句でした。 昔は大家族が多かったせいかも?
奥行き・幅とも広がって使いやすくなりました。
玄関床・廊下・居間の壁は和風から洋風に変え、和洋混在ながらも調和がとれ、明るい雰囲気になるよう提案致しました。
唯の家具置きスペース(右端)
収納棚は既製品では合わないので、現場合わせで造作しました。可動棚にして、置くもので変化させます。
廊下部分などの床、張り替え ・居間の壁の改修、押入れの改修 ・座敷床、補強 ・襖、障子の張り替え
玄関床・廊下・居間の壁は和風から洋風に変え、和洋混在ながらも調和がとれ、明るい雰囲気になるよう提案致しました。
・幅広のキッチンシンクである事、が最重要の要望でしたが、これへマッチする提案をされたのは、U社殿だけでした。これがU社さんへの決め手です。 ・総価格も、5社のうち低い方2社(ホームプロ以外も含む)の一つでした。 以上がU社さん選定の理由です。
上記の通り
自炊をする回数が増えました。
A様邸キッチンリフォーム
テーブルコンロからシステムキッチンへ
明るく清潔感溢れるホワイトキッチン
家事が楽になるキッチンに変身しました。
キッチンをお家の中心に!
上品なグリーン系のキッチン
中古戸建をリノベーション。今の暮らしに合った快適な住まいに。
砂壁からクロスに変更、全体を明るく
違和感を感じ難いリビング横の和室つくり
O邸 和室壁改修工事
和室のリフォーム
和室リフォーム(遠賀郡)
T様邸 和室リフォーム
床、壁紙、柱を塗替え新築のような廊下に
床のブカブカ解消
手摺設置工事
シンプルで機能的
カーペット張り替えで足にも優しい家
木と陽の温もりに癒される カラダにも優しいリフォーム
廊下は塩ビタイルで!