リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 935万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 岐阜県 岐阜市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関、廊下、階段、収納 |
家族構成 | 40代男性 |
・昼間でもお家の中が暗い。 ・隙間風があり、お家の中が寒い。 ・浴室に窓がない。 ・細かく部屋が分かれているので、1階をワンフロアにしたい。 ・ホームページに載っているような古民家再生をしたい。 ・リビングを暖かい空間にしたい。 ・階段の段差が急すぎる
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)間取り変更により、明るく広々としたLDKが実現。壁、床、柱の3色のバランスが良いスタイリッシュな空間に。 掃出し窓の設置により、対面キッチンまで光が通りぬける明るいLDK空間に。 LDKに無垢のフローリングのご使用をご提案し、温かみを感じることができる空間に。 以前からあるお家の梁が見えるように、天井を高くすることをご提案。リフォームで明るく広々と雰囲気を変えながらも、以前のお家を感じることができる空間に。 階段を長く、蹴あげ、踏面のサイズも変更し、傾斜が緩やかになるようご提案。 2階腰壁部分に設置したガラスブロックから柔らかい光が差し込む空間に。 「全体的に満足ですが、特にリビングの柱・筋違い・格子の色と、壁、床の色のバランスが良い!」とお喜び頂けました。
・昼間でもお家の中が暗い。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)対面キッチンをご提案。リビングからの光が差し込む開放的なキッチンに。
以前は壁付けタイプで、窓からの光が奥まで差し込まず、薄暗いとお悩みだったキッチン。
対面キッチンをご提案。リビングからの光が差し込む開放的なキッチンに。
・浴室に窓がない。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)間取り変更により、元々窓があった場所へ浴室を配置することをご提案。 既存のサッシをそのままご利用頂け、明るい浴室に。
以前は窓がなく、暗いとお悩みだった浴室。
間取り変更により、元々窓があった場所へ浴室を配置することをご提案。 既存のサッシをそのままご利用頂け、明るい浴室に。
・昼間でもお家の中が暗い。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)床には、木材の柄のクッションフロアを使用。壁紙の色を白色にし、清潔感のある明るいトイレに。
窓があるものの、暗く感じたトイレ。
床には、木材の柄のクッションフロアを使用。壁紙の色を白色にし、清潔感のある明るいトイレに。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)間取り変更により、洗面所を新設。以前はキッチン横に置いていた洗濯機も置くことができ、家事動線も短縮。
以前は浴室横にあった廊下の角スペースで着脱衣されていました。
間取り変更により、洗面所を新設。以前はキッチン横に置いていた洗濯機も置くことができ、家事動線も短縮。
・リビングを暖かい空間にしたい。 ・細かく部屋が分かれているので、1階をワンフロアにしたい。 ・昼間でもお家の中が暗い。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)間取り変更により、明るく広々としたLDKが実現。壁、床、柱の3色のバランスが良いスタイリッシュな空間に。 掃出し窓の設置により、対面キッチンまで光が通りぬける明るいLDK空間に。 LDKに無垢のフローリングのご使用をご提案し、温かみを感じることができる空間に。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)間取り変更によりLDK空間としてリビング、ダイニング、キッチン間の動線が短縮。「(リビングにいる時)冷蔵庫も近くなり、ご飯も調理してすぐに食べられるので食事が楽になりました!」とお喜び頂けました。
・ホームページに載っているような古民家再生をしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)和室であったお部屋を寝室に。以前からあるお家の梁が見えるように、天井を高くすることをご提案。 リフォームで明るく広々と雰囲気を変えながらも、以前のお家を感じることができる空間に。
以前は荷物を置かれており、薄暗かった和室。
和室であったお部屋を寝室に。以前からあるお家の梁が見えるように、天井を高くすることをご提案。 リフォームで明るく広々と雰囲気を変えながらも、以前のお家を感じることができる空間に。
・昼間でもお家の中が暗い。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)白を基調とし、明るい空間に。お出かけされる際の気分も変わります。
・昼間でもお家の中が暗い。 ・細かく部屋が分かれているので、1階をワンフロアにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)白い壁や天井、木材の温かい床により、明るい空間に。 土間部分を狭め、廊下の位置を寄せ、LDKのスペースを広くとるようご提案。 LDK⇔廊下に扉を新設することで、来客時も慌てず生活感を隠せます。
以前は土間と階段の距離が近く、視線の先には扉のないキッチンスペースが見えていました。
白い壁や天井、木材の温かい床により、明るい空間に。 土間部分を狭め、廊下の位置を寄せ、LDKのスペースを広くとるようご提案。 LDK⇔廊下に扉を新設することで、来客時も慌てず生活感を隠せます。
以前は直線で、段差が急すぎるとお悩みだった階段。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)階段を長く、蹴あげ、踏面のサイズも変更し、傾斜が緩やかになるようご提案。 2階腰壁部分に設置したガラスブロックから柔らかい光が差し込みます。
以前は直線で、段差が急すぎるとお悩みだった階段。
階段を長く、蹴あげ、踏面のサイズも変更し、傾斜が緩やかになるようご提案。 2階腰壁部分に設置したガラスブロックから柔らかい光が差し込みます。
間取り変更で明るいキッチン
使い勝手と機能性を重視したキッチンリフォーム~リシェルSIへ~
収納力と会話の弾むキッチン
築50年 全面改装で生まれ変わる
中古住宅を愛着が持てる「わが家」へと変えるリフォーム
ビルトインガスコンロ交換工事
カップボード交換工事
在来浴室からユニットバスへリフォーム
あったか癒しの浴室は、快適毎日を作り出す!
こだわり浴室洗面リフォーム
タイル貼り、スレンレス浴槽の寒いお風呂が快適バスに変身!
カウンターで座ったままシャワーが出来る
家族構成の変化にともなう「まるごとリフォーム」~浴室編~
使い方にこだわった水まわり中心リフォーム~浴室編~
トイレの交換
和式トイレから洋式トイレへ
和式汲み取り便所から温水洗浄便座付き洋風便器の快適トイレへ
水まわり4点リフォーム
新しくトイレを新設して使い易くなりました。
手洗いカウンター一体型のトイレですっきり空間になりました。
トイレ手洗い撤去&便器交換工事
洗面化粧台交換
築50年 全面改装で生まれ変わる
サイズアップ洗面リフォーム
使い勝手のよい洗面化粧台にリフォーム
ホワイトを基調とした素敵な洗面脱衣室に
洗面交換工事~LIXILピアラへ~
洗面交換工事~TOCLAS EPOCH~
リビングリフォーム
リビングリフォーム
手狭になった家のリビングを開放!
和室から洋室LDKへ
お家まるごとリフォーム~リビング編~
【築70年】既存の素材を生かしたフルリノベーション邸宅
【築50年】広々LDKの二世帯住宅
白を基調とした広々空間へ
間仕切り折れ戸交換工事
木々の四季を楽しめるダイニング
お家まるごとリフォーム~ダイニング編~
【築35年】性能向上リノベーション
子世帯のテーマは「グリーン」
城下町の日本家屋
築50年 全面改装で生まれ変わる
美容室だった部屋を改装し、明るい寝室に!
和室から明るい洋室に。収納も使いやすくなりました。
お家まるごとリフォーム~洋室編~
ご家族所有の空き家をリフォーム ~洋室2編~
ご家族所有の空き家をリフォーム ~洋室3編~
お洒落な洋室へ
玄関ドアの交換
重厚感はそのままに・使い心地は最新に~玄関リフォーム~
築50年 全面改装で生まれ変わる
店舗部分の玄関ホール増築
PATTOリフォーム~玄関編~
お家まるごとリフォーム~玄関編~
家族構成の変化にともなう「まるごとリフォーム」玄関編
2階廊下床修繕工事
収納も兼ね備えた明るい廊下
床のリフォームで玄関・廊下が明るくなりました♪
古さの残る和風廊下を、クロス貼りで明るく広く洋風にリフォーム
2階廊下にトップライトと2階床もトップライトで更に明るく!!
シンプルで機能的
廊下 床張り変え工事
危ない急な階段を安全なゆったり階段へ
キツイ階段をゆったり安全に
中古住宅を愛着が持てる「わが家」へと変えるリフォーム
階段手摺設置工事
階段の移設と階段室利用
子ども達が喜ぶ、洋室&水廻りリフォーム
階段(クロス張替を含む)
押入れをクローゼットにして楽々収納
リビング収納棚設置
お家まるごとリフォーム~WC編~
ご家族所有の空き家をリフォーム~収納編~
家族構成の変化にともなう「まるごとリフォーム」収納編
カップボード取替工事
クローゼットの新設