リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 310万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、和室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
マンションオーナー様より入居率向上のためのリノベーションのご依頼を頂戴いたしました。
ものもと和室のある2DKを、洋室の1DKへリノベーションしました。デザイン性も重視されておりましたので、内装・設備共にオーナー様にカタログでじっくりとご検討いただき、色味なども拘らせていただきました。
キッチンの交換を行いました。また間取り変更に伴い、以前はなかった冷蔵庫置き場を新設し、使い勝手のよいキッチンへリフォームしました。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
ユニットバスの交換を行いました。アクセントパネルを入れて、賃貸向けでもデザイン性のある仕様に仕上げました。もっとも手ごろなシリーズを使用し、オプションでサーモ水栓と鏡をつけ、低価格ながら使いやすい浴室に仕上げました。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
洋式から洋式への交換です。換気扇・紙巻き器なども劣化していたため一緒に交換しています。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
洗面台がもともとない部屋だったため入居率をアップさせるためにも新設をご提案させていただきました。もともと洗濯機置き場のあった場所に置いていています。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
間仕切り引き戸・建具・木幅木・廻り縁などの木部を白で統一して清潔感をだし、空間を広く感じられるようなデザインに仕上げました。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
和室と洋室の2部屋を、1部屋の洋室へリフォームしました。押入れ収納から、洋式のクローゼットへ変更し、収納容量も大きくなりました。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
施工前の写真です。
施工後の写真です。
奥様自慢の裏動線を備えたキッチン空間
LIXIL サンファーニ<ティオ>にお取替え
シンクをリビング側に向けた2列型プランのキッチン
渋谷区【キッチンのリフォーム】クリナップラクエラが71万円
ホーロークリーンレンジフードでお手入れ楽々キッチン
中古マンションを住み心地のいい空間へ
こだわりのキッチンへ
板橋区【お風呂のリフォーム】TOTOのWFが工期1日で80万円
LIXIL ユニットバス設置
独立したシャワールームでお掃除簡単
浴室暖房で寒い日の入浴もポカポカ快適
心安らぐバスタイム
LIXIL リノビオVシリーズ1218サイズにお取替え
システムバス交換(開き戸から引戸に変更)
紙巻器にもこだわりを。
トイレリニューアル工事
和式から洋式へトイレ交換
すっきり清潔感あるトイレ
収納一体型のキレイが長持ちするトイレ
TOTOのピュアレストEXに交換
マンションのタンクレストイレ交換でTOTOネオレストASに
身支度も家事もしやすいゆとりのある洗面空間に
省スペースに機能性をもたせたサニタリー空間
奥行き80cmから130cmで生活動作しやすい洗面脱衣室へ!
LIXIL 洗面台設置
洗面台をサイズアップ
収納力をふやした化粧台
機能美と収納力で洗面所をスタイリッシュに一新
エッグチェアの家
モノトーンからナチュラルなダイニングへ!
構造上の安全も考慮し、人が集まる統一感のあるデザイン空間に
フローリングの張替え
和室を潰して広々ダイニングを造作
広々LDKを叶える、格子+造作収納
3本の梁が奥行きを強調するナチュラルで伸びやかなLDK
寝転びたくなるようなタタミ部屋。
中古マンション購入、ライフスタイルに合わせたリノベーションを
和室の改修工事
1DKのリフォーム工事(和室)
畳の表替え
洋室から和室へ、寛げるスペースが欲しいとの思いを実現
和室の戸襖新調とアク洗いをして爽やかに
シューズインクロークで玄関周りがスッキリ収納
玄関周辺の改修
玄関にウォークインクローゼット
土間塩ビタイルを本タイルへ張替
玄関網戸設置(折れ戸タイプ・カギ・ポスト付き)
収納力たっぷり玄関収納
アクセントクロスで玄関を華やかに