リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 390万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2013年10月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 富山県 高岡市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、ダイニング、廊下 |
家族構成 | 御祖父様お一人 |
お客さまのご要望は、 『要介護認定を受けた父の為に、介護をしやすく。 一人でも快適に暮らせるバリアフリー住宅にしたい。』 御祖父様が安全に過ごせることはもちろん、介護するご家族の負担軽減もふまえたリフォームをさせて頂きました。
要介護認定を受けた御祖父様の介護の為、『高齢者住宅改修費用助成制度』を利用し、バリアフリーを中心としたリフォームをさせて頂きました。 ◆使いやすい位置への手摺取付 ◆寝室に近い位置にトイレを新設 ◆介護し易くゆとりのある広さのトイレ 担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)と打合せを重ね、御祖父様の身体能力に合わせたリフォームプランをご提案させていただきました。 ご本人が安全に過ごせることはもちろん、介護するご家族の負担軽減もふまえたリフォームプランです。
御祖父様が寝室とされている和室8帖からはトイレが遠く、各部屋の入口には段差がありました・・・
夜間に暗い廊下を歩いてつまずいたりしないよう、寝室とされている和室8帖のすぐ横にトイレを新しく隣接させました。 各部屋入口の段差は無くしバリアフリー化。 ドアを引き戸に変更することによりスムーズな移動ができ、身体負担の軽減になります。 また、開け閉めをする際のふらつきや、転倒などの危険を防止します。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 67万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | 3.30m² |
その他採用機器・設備 | TOTO サザナ HDシリーズ Nタイプ 1坪サイズ 引き戸 定価合計990.600円 |
施工地 | 富山県 高岡市 |
家族構成 | 御祖父様お一人 |
お客さまのご要望は、 『広く暖かいお風呂にしたい。手すりを取り付けして欲しい』
浴室のユニットバス化に合わせて給湯器を追い炊き機能付きに取り替え。 ダイニングに居ながらでもラクラクお湯を沸かすことができます。 浴室暖房付きなのでお風呂に入る前に温めておけばヒートショックを防ぎます! 冬の寒い浴室での急激な温度変化は、体への負担が心配です。 また、梅雨の季節の衣類乾燥や、カビの抑制にもなります。
築50年ほど経過し使い込まれた浴室は、段差があり滑りやすいタイルの床、またぎ高さのある深い浴槽、モルタルとタイルで寒々とした壁・・・
タイル貼りで冷たく滑りやすい床は、翌朝には靴下のまま入れる「カラリ床」。 引き戸になった入口は、段差がなくなりバリアフリーになりました。 給湯器を追い炊き機能付きのものに取り替え。 スイッチ一つの操作でラクラク。あったかお風呂となりました!
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 38万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | 2.10m² |
その他採用機器・設備 | TOTO 組み合わせ便器 CFS366 / ウォシュレットJ1 定価合計153.100円 |
施工地 | 富山県 高岡市 |
家族構成 | 御祖父様お一人 |
お客さまのご要望は、『介護しやすい広いトイレにしたい』
将来、車いすが必要となった時のことも考慮し、車イスにも対応出来る広々とゆとりのあるトイレプランとしました。 バリアフリーな引き戸になり、身体能力に合わせた使い勝手の良い手摺を設置。 御祖父様お一人でも、安心してトイレに行くことができます!
バリアフリーな引き戸になり、身体能力に合わせた使い勝手の良い手摺を設置。 御祖父様お一人でも、安心してトイレに行くことができます。 将来、車いすが必要となった時のことも考慮し、車イスにも対応出来る広々とゆとりのあるトイレプランとしました!
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 95万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | 14.10m² |
その他採用機器・設備 | タカラスタンダード P型フラット 木製扉 I型 250cm IHクッキングヒーター 定価合計434.600円 |
施工地 | 富山県 高岡市 |
家族構成 | 御祖父様お一人 |
お客さまのご要望は、老朽化した床の張り替えと、安心安全なオール電化がご希望でした。
介護の方やご家族が料理をし易いよう、システムキッチンをご提案させて頂きました。 火の元の心配が絶えなかったガスコンロは撤去し、IHクッキングヒーターに変更しました。
以前は6畳弱のダイニングキッチンだった為、小さなテーブルしか置けませんでした・・・
廊下との間仕切りを取り壊し、スペースの有効利用をご提案。 通路にしかならなかった1.5畳の広さが加わり、4人掛けテーブルを置くことが出来るようになりました! リフォーム後は、ご家族4人でお食事をすることが出来るようになりました。
食器棚を置くスペースが限られる為、入口が狭くなり窮屈でした・・・
各部屋入口の段差は無くしバリアフリー化。 ドアを引き戸に変更することによりスムーズな移動ができ、身体負担の軽減になります。 また、開け閉めをする際のふらつきや、転倒などの危険を防止します。
お客さまのご要望は・・・ 『段差が多く、長い廊下を少しでも楽に歩けるようにしたい!』
段差があるところは極力解消し、小さくしました。 長い廊下には手摺を取付しました。 担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)と打合せを重ね、手摺の高さは御祖父様の身体能力に合わせて取付しました。 ご本人が安全に過ごせることはもちろん、介護するご家族の負担軽減もふまえたリフォームプランです。
長い廊下を一人で歩いていくのに苦労されていました・・・
担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)と打合せを重ね、手摺の高さは御祖父様の身体能力に合わせて取付しました。 ご本人が安全に過ごせることはもちろん、介護するご家族の負担軽減もふまえたリフォームプランです。
玄関の床の段差は30㎝以上! 毎日の昇り降りに御祖父様は、大変苦労をされていました・・・
式台で段差を少なくし、昇り降り用の手摺を設置。以前よりも楽に玄関の段差を超えて行けるようになりました!
なし
インターネットにより、これまでの施行実績を見て決めました。
デザイン性の高いユニットバスリフォーム
狭くなりません!規格サイズに合わない浴室でもぴったりオーダー
限られた空間を無駄なく活用!ジャストサイズの1317サイズバス
実家を受け継ぎ自分たち仕様にリノベーション
"好き"と暮らす清潔感溢れる住まい
ゆったりくつろげるお風呂
広々とした浴室
狭かったトイレ空間を拡張!奥行を広げてゆったり使いやすく!
念願の2階トイレ。配管経路の工夫で実現!
大満足!ネオレストの「キレイ」
手洗い付きトイレですっきりとした空間に。
こだわりの広々としたトイレ
高性能のタンクレストイレへリフォーム
利用しやすいトイレにリフォーム
機能性とデザイン性を兼ね備えた壁紙に
白蟻駆除工事に付き、床改修と共に内装リフォーム
モダンで温かみのあるダイニング
折り畳み式カウンターテーブルでスッキリお洒落なダイニングへ
おしゃれな居間に生まれ変わり、来客を通すのが楽しみに!
ゆったりした時間を過ごせるダイニング
家族が集う大きなテーブルを囲むダイニング
古さの残る和風廊下を、クロス貼りで明るく広く洋風にリフォーム
リビングに続く明るい廊下
あたたかい無垢の廊下
築50年。大切な家だから、安心・安全の住まいへフルリフォーム
渡り廊下まで有効スペースに!ドア設置でお部屋広々
四世代が暮らすあたたかくて快適な住まい
扉のリフォーム