リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 140万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 深谷市 | リフォーム箇所 | 窓・サッシ |
家族構成 | 夫婦 |
現在は単板ガラスの雨戸付きサッシで、雨戸の開け閉めが年々面倒になってきたので電動のシャッターを取り付けたいとのことでした。また、ガラスも単板ガラスからペアガラスに交換したいとのご要望でした。(リフォーム箇所:掃出しサイズ4ヶ所、高窓サイズ1ヶ所 計5ヶ所)
既存の戸袋を撤去し、リフォーム用の電動シャッターをご提案しようと思いましたが、ガラスもペアガラスにしたいとのご要望でしたので、既存の障子を利用するペアガラス交換も可能でしたが、網戸と干渉する場合がございますので、その点を踏まえ、特注で電動シャッター付きペアガラスの商品をご提案させていただきました。 戸袋があった個所はパワーボードを取り付け、吹付塗装させ、周囲のお色と外観が損なわないように注意させていただきました。
現在は単板ガラスの雨戸付きサッシで、雨戸の開け閉めが年々面倒になってきたので電動のシャッターを取り付けたいとのことでした。また、ガラスも単板ガラスからペアガラスに交換したいとのご要望でした。(リフォーム箇所:掃出しサイズ4ヶ所、高窓サイズ1ヶ所 計5ヶ所)
既存の戸袋を撤去し、リフォーム用の電動シャッターをご提案しようと思いましたが、ガラスもペアガラスにしたいとのご要望でしたので、既存の障子を利用するペアガラス交換も可能でしたが、網戸と干渉する場合がございますので、その点を踏まえ、特注で電動シャッター付きペアガラスの商品をご提案させていただきました。 戸袋があった個所はパワーボードを取り付け、吹付塗装させ、周囲のお色と外観が損なわないように注意させていただきました。
建物や窓廻りはとても綺麗で、築20年以上経っている住宅とは思えない建物で感動しました。防犯性、利便性を求めていらっしゃることがお話を伺って感じました。
既存雨戸付きサッシを撤去し、電動シャッター付きサッシを取付しました。戸袋があった所も違和感なく施工させていただきました。もちろん、ガラスもペアガラスで網戸も新品になりました。
南面のランマ付きの雨戸サッシです。9尺サイズと12尺サイズが1ヶ所ずつありました。雨戸の出し入れもこのサイズだと少し大変でした。
ランマなしの電動シャッターに交換しました。ガラスも1枚になりスッキリして、シャッターの開け閉めもワンタッチで楽々です。