比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 浜松市
  4. 浜松市中央区
  5. 株式会社テンイチ
  6. 古民家風の建物のリフォーム
事例一覧へ戻る

古民家風の建物のリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 580万円
築年数 30年以上 工期 1ヶ月
竣工年月日 2015年12月10日 構造 木造
施工地 静岡県 静岡市葵区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレリビング
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]中古を買う 、 リノベーション 、 デザイン重視

お客さまのご要望

むき出しの梁など、現状の無骨さを生かしたまま、使い勝手が良いようにリフォームしたい。

リフォーム会社のご提案

壁や天井空間は出来る限り残すことにより、古民家風合いを保つことが出来ますが、床は段差を無くしてバリアフリーにした方が使い勝手が良いと思われます。また、選択する素材やデザインによっては、室内空間がかなり明るく引き立てられると思われます。

L型をリビングが見えるI型キッチンにリフォーム

L型をリビングが見えるI型キッチンにリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 110万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 静岡市葵区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 リノベーション 、 デザイン重視 / メーカー:クリナップ / 商品名:クリンレディー / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

従来のような大きいキッチンでなくてよい。収納力が高いキッチンにしたい。出きれば、場所を変えたい。

リフォーム会社のご提案

現状のキッチンをリビングにして、隣の部屋とリビングと繋げる形でキッチンを造ったらいかがでしょうか? そうすれば、古民家風のイメージを損なうことなく、大きいリビングを造ることも出来ます。

Before

Before

リフォーム前のL型キッチン

After

After

新しいI型キッチンはスライド収納で奥の物が出し入れし易いのが特徴であり、足もとのフロアーコンテナは、500mmの缶ビールが1ケース(24本)そのまま収納できるほど巨大です。

Before

Before

リフォーム前のキッチンはリフォーム後にリビングの一部となりました。

After

After

新しいキッチンはリフォーム前の左画像の左側になります。

出入口の段差がなくなったバリアフリーの浴室リフォーム

出入口の段差がなくなったバリアフリーの浴室リフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 90万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 静岡市葵区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 バリアフリー 、 省エネ / メーカー:TOTO / 商品名:サザナ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

お客さまのご要望

出入口の段差をなくしたい。保温性の高い浴室にしたい。

リフォーム会社のご提案

現在のシステムバスは浴槽を含めた室内全体の保温性の高いものが多く快適です。 また、出入口の段差は危険なため、バリアフリーにした方が良いとおもわれますが、それと合わせて手摺を設置すると安全性は高まります。

Before

Before

リフォーム前の浴室扉は、お風呂の内側に開くタイプであり、浴室内で人が倒れてしまった場合などは扉が開かなく恐れもあり、現在ではあまりお勧めしていません。

After

After

リフォーム後の浴室の出入口は折れ戸になって安全性は高まっています。また、入口段差はなくなりました。

節水トイレと壁付リモコンのトイレ

節水トイレと壁付リモコンのトイレ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 25万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 静岡市葵区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 省エネ / メーカー:TOTO / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り

お客さまのご要望

男性用の小便器は不要。節水トイレに変えたい。

リフォーム会社のご提案

男性用の小便器が無いほうが、スペース的に余裕が出てお勧めです。それと、大便器の前に小便器があっては、安らぎを感じる空間になりにくいですね。

Before

Before

リフォーム前のトイレ。

After

After

出入口を開き戸から引き戸に変更した、リフォーム後。出入口の場所も変わっています。

スポットライトが照らし出す木目が美しいフロアーのリビング

スポットライトが照らし出す木目が美しいフロアーのリビング
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 1ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 静岡県 静岡市葵区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 中古を買う 、 リノベーション 、 バリアフリー / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

畳をフロアーにしたい。

リフォーム会社のご提案

フロアー材は洋風イメージが強いですが、自然の風合いを生かしたナチュラルカラーのフロアーを選択すれば、和風にもマッチします。お勧めです。

Before

Before

リフォーム前の和室と廊下。

After

After

スポットライトのオレンジの光に優しくつつまれるリビング。バリアフリーになっています。

Before

Before

リフォーム前の和室と廊下。

After

After

古民家風の風合いが残るリフォーム後のリビング。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ