リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年10月17日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング |
家族構成 | 不明 |
水廻りを一新したい。 リビングにクローゼットが欲しい。
水廻りについては、使い勝手やデザインなどを考慮して、メーカーショールームで現物を見てから決めましょう。 クローゼットについては、リビングの隣の部屋を、リビングから出入りすることの出来るようにして、クローゼットにリフォームしたらいかがでしょうか?
収納力が高いスライドタイプのキッチンにしたい。
スライド収納のキッチンは奥の物が取り出しやすく、デットスペースが発生し難いと言うメリットはありますが、メーカーや商品グレードによって、収納力や収納方法はかなり変わってきますので、複数メーカーのキッチンを一緒に見学に行きましょう。
リフォーム前のキッチンは天板が人工大理石製など素敵のキッチンでした。
収納力がUPして、お客様が使い易いようにカスタマイズされたシステムキッチンの完成です。
お風呂を取り替えると、どのようなメリットがありますか?
浴室内のサイズは殆ど変えることができませんが、浴槽 の長さを広げることは出来るため、身体の大きいご主人様でも、もう少し、リラックスした姿勢で入浴出来るようになります。
リフォーム前のシステムバス。
リフォーム後は、浴槽の中が約10cm程度長くなりました。また、水洗金具の位置を浴槽側にしたため、洗い場スペースも広がりました。
節水トイレにしたい。
現在のトイレは節水性が高くなったタイプが大半です。その中で人気が高いのが、シャワー機能などを壁リモコンで操作するタイプの機種になります。使い始めればご納得頂けると思いますが、便利です。
リフォーム前のシャワートイレは、便座横で操作。
室内もリフォームして、温かみを感じる空間になりました。
片付くように収納を充実させたい。
既設の洗面台はW1200mmと非常に大きく使い勝手は良いのですが、W900mmの洗面台にすれば、W300mmの収納を取り付けることが出来ます。
リフォーム前の洗面台は大きくて使いやすいのですが、腰上スペースに余裕が多く、少し勿体無い感じがしました。
収納を充実させたリフォーム後。洗濯機上と合わせて、収納が充実しました。
床を直したい。 収納を増やしたい。
床はマンション管理規定により、防音基準を満たした床以外選択できませんが、それらをご提案させていただきます。 また、収納については、リビング横の和室をクローゼットに変えたらいかがでしょうか?
リビングのリフォーム前です。
リフォーム後はキッチンカウンター廻りや開口枠などをフロアーど同色にコーディネイトしました。 右側には新しくクローゼットを新設しました。
洗い物が目の前に置ける使い易いキッチン
調理しやすく、収納しやすく、美しいキッチン
熱海マンション 快適リフォーム
開放的なオープンキッチン
ハイスペックなキッチン
キッチンを新しくお手入れも簡単に
マンション・キッチンリフォーム
浴槽の入れ替え
お風呂、洗面 素敵に一新しました!
くつろぎの入浴タイムを実現
浴槽のまたぎ高が低くなり、安全性が高まった浴室!
マンションの浴室リフォーム
お手入れしやすくて快適なバスルーム
マンション・浴室リフォーム
赤系クロスでも落ち着いた雰囲気のトイレ空間
便器背面にタンクと収納が隠れたトイレ
スタイリッシュなトイレ空間にリフォーム
マイホームの世代交代
ホッと落ち着く、くつろぎのトイレ空間
清掃性と居心地の良さを両立したトイレ
マンション・トイレのリフォーム
洗面台横に収納を設けました
スタイリッシュ リノベーション!
元のイメージを崩さず洗面リニューアル
ペットと暮らす、フレンチモダンスタイルのマンションリフォーム
家事や身支度が捗る洗面室
ホテルライクな別荘を目指したリゾートマンションリフォーム
マンション・洗面所リフォーム
大人のリビング
畳スペースと一体になった大きいリビング
熱海マンション 快適リフォーム
マイホームの世代交代
壁で区切られ閉鎖的だった空間を明るく開放的に…!
南側にあった和室と洋室を1室にし明るいリビング・ダイニングへ
和室をなくし、木のぬくもりを感じるリビング