リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 770万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市長田区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、廊下 |
家族構成 | 不明 |
子供部屋、寝室がほしい。収納もたくさん確保したい。明るい雰囲気にしたい。
元々、南側が和室2間の続きだった所を、半分をリビング側に振り分け、残り半分をご夫妻の寝室+ウォークインクローゼットに間取り変更。お手持ちの家具を組み込んだり、子供部屋の壁紙をお子様に選んでもらい、お子様の個性に合わせて仕上げています。
独立したキッチン、連続した和室2間がありました。
和室をなくし、リビングを広くしました。キッチンは開放的になるよう、吊戸棚をつけずカウンターキッチンに変更。たくさん収納できるよう、寝室にはウォークインクローゼットも設けました。
カウンターキッチンにしたい
カウンターキッチンでいつもリビングダイニングの様子を見ながらキッチンに立つことができます。 キッチンとカップボードを同じシリーズの商品でそろえると統一感がでて素敵です。 あえてキッチン上の吊り戸棚を設置しないことで開放感を出しました。
リビングダイニングから孤立した壁付けのI型キッチンでした。
リビングダイニングと半一体のカウンターキッチンに変更。明るくなり、キッチンに立ちながら家族とのコニュニケーションもとれることが魅力的な配置です。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 85万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 2.30m² |
その他採用機器・設備 | パナソニック リノーヴァ ミスト機能付き浴室換気乾燥機 |
施工地 | 兵庫県 神戸市長田区 |
家族構成 | 不明 |
ミラーを横長にすると、浴室の横幅が広くなったように感じます。1面だけアクセントパネルにして落ち着いた雰囲気になりました。
施工前
施工後
収納を十分に設けました。トイレ上にウォールキャビネット設置、手前にフロアキャビネットを設置。 フロアキャビネットに2連紙巻器が付いています。 トイレも木目の扉にしました。
洗面化粧台の扉は浴室に合わせて木目にしました。
和室をなくして広いリビングに間取り変更しました。収納も設け、照明にもこだわっています。天井に間接照明やスポットライト、シーリングライトを設置しました。
孤立したキッチンと和室が奥にありました。
キッチンはカウンターキッチンに変えてリビングダイニングをいつも見渡せます。和室を壊してリビングを広くしました。
施工前
ダイニング側へ壁面収納を造作し、 圧迫感が出ないように部分的に扉を付けリズムが出るようにしました。 スライド式のパソコン収納も内蔵しています。
通風窓と飾り棚を設けました。 ウォークインクローゼットもあって収納力抜群です。
元は和室がありました。
和室を洋室に変更して、寝室とウォークインクローゼットに間取り変更。
お手持ちの家具を組み込んだり、子供部屋の壁をお子様に選んでもらい、 お子様の個性に合わせて仕上げています。
押入がありました。
収納はクローゼットに変更。黄色いアクセントクロスを見ると明るい気持ちになります。
玄関収納はそのまま使いたい
玄関収納は既存のものを壁面に固定して浮かして設置しました。廊下の途中に段差があったのですが、解消してバリアフリーになりました。 扉はすべてホワイト色にしたことで壁紙と一体感が出て広く見えます。
段差があります。床もダーク色なので少し暗く感じます。
段差解消。床も扉も明るい色で明るい印象になりました。
施工前
玄関土間を張り替えてタイル風にしました。下足箱は再利用して壁面に浮かせて設置。
明るいキッチン
今どきシステムキッチンに。
アクセントタイルとオールステンレスが調和する海外風キッチン
キッチンリフォーム
水回り設備リフォーム
圧迫感があったキッチンが快適広々空間になりました。
キッチン工事
リノビオVのゆったりバスルーム
TOTOの浴室で生まれ変わりました。
明るく、お手入れのしやすい浴室。
快適なバスタイムのために。
ユニットバス取替
高級で実用的な浴室へ
浴室内各壁に手すりを取り付けて転送防止になるようにしました。
トイレを広々快適、タンクレストイレに取替え
アクセントクロスにより華やかなトイレに!
スッキリと落ち着いた使いやすいトイレになりました。
アクセントクロスのトイレ
【トイレ】壁紙とクッションフロアーの色調を統一
TOTOネオレストAH1を採用頂きました。
2016年度グッドデザイン賞受賞のLIXILサティストイレです。
LIXILのピアラの洗面化粧台
収納力UP!洗面化粧台の取替え
拡張した洗面所
魅力的な、汚れにくい壁掛け水栓です。
人気のあるファミーユ洗面台です。
黒でまとめた収納たっぷりの洗面台
収納たっぷりで出し入れも簡単に
リビングを広々・明るく
明るい落ち着く色使い
リフォーム CASA-3
広々としたLDK
戸襖を洋風引戸に交換しました
インテリアグリーンが映えるリゾート風のLDK
家全体のクロスとフロアを張り替え、明るく落ち着いた空間へ
【洋室】壁一面のみ柄のクロスに
カーペットからフローリングへ
落ち着いたトーンの洋室
システム収納用のお部屋
自然な風合いのお部屋になりました。
リビング同様、フローリング上貼り施工
主寝室はこだわりの空間
カーペットからフローリングへ
北欧テイストの二部屋
和室から洋室へ
天井高を活かしてベッドを造作。自立心を育む子ども部屋
窓からの光で気持ちいい朝を迎えられるベッドルーム
和室から洋室へのイノベーションです。
補助金の利用で賢く内窓設置!
こだわりの建具
内装材張替のみで一新
間取り変更で廊下が短くなり、便利になりました
腰壁は既存のまま
無垢材の風合いに似たフローリングであたたかな印象に
足ざわりのいい廊下へ
廊下内装のグレードアップ