比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 埼玉県
  3. 行田市
  4. 小川工業株式会社(小川ホームズ)
  5. ちょっこと増築&キッチン交換
事例一覧へ戻る

ちょっこと増築&キッチン交換

建物のタイプ 戸建住宅 価格 300万円
築年数 26〜30年 工期 2週間
竣工年月日 2015年8月7日 構造 木造
施工地 埼玉県 熊谷市 リフォーム箇所 キッチンその他
家族構成 ご夫婦

詳細情報

[テーマ]増築・減築 、 趣味や嗜好を中心に

お客さまのご要望

キッチンのリフォーム、ユーティリティスペースの拡張工事 冬キッチンが寒いので一緒に対策工事

リフォーム会社のご提案

既存1.24㎡のユティリティ―スペースを1.24㎡増築し 2.48㎡のユティリティ―へ その中で、洗濯機上に吊戸を設置しユティリティーの南の袖壁は 壁埋め込み収納を設置するご提案 又、冬の寒さ対策で間仕切りドアやペアガラスをご提案させていただきました。

Before

Before

既存勝手口はシングルガラスの勝手口ドアの為、 冬の冷気がキッチンにまわってくるとの事 ドラム式の洗濯機の設置をするとユティリティ―スペースが 非常に使いにくくなるとの事

After

After

既存ユティリティ―の外壁勝手口を撤去し SKシンクを撤去し壁を北側910mmに移動しました。

ちょっこと増築&キッチン交換

ちょっこと増築&キッチン交換
建物のタイプ 戸建住宅
価格 300万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2週間
面積 8.28m²
その他採用機器・設備 水素還元水、オートムーブ吊戸収納
施工地 埼玉県 熊谷市
家族構成 ご夫婦

詳細情報:

[テーマ] 増築・減築 、 趣味や嗜好を中心に / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし / その他採用機器・設備:水素還元水、オートムーブ吊戸収納

お客さまのご要望

キッチンの交換と サニタリールームが狭いのでドラム式洗濯機を置くには 狭いので、少しでも広くしたい。 冬勝手口や窓から冷気が来て寒いので、その対策

リフォーム会社のご提案

現在のサニタリールームは1,365×910の1.24㎡で 勝手口のある北側の壁をは910mmは簡単にずらせるので 1.365×1.82の2.48㎡にし洗濯機上や壁に埋め込み収納を 御提案

Before

Before

以前はキッチンの袖壁が目線を遮り、対面キッチンですが 多少の圧迫感がありました。

After

After

今回キッチンのクロス工事も行う予定でしたので、 思い切って袖壁をくり抜き解放感が出るようにしました。

Before

Before

当初は、暗めの木目面材のキッチンでした

After

After

今回キッチンのクロス工事も行う予定でしたので、 袖壁をくり抜き解放感が出るようにしました。

ちょっこと増築

ちょっこと増築
建物のタイプ 戸建住宅
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 2週間
面積 2.48m²
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 熊谷市
家族構成 ご夫婦

詳細情報:

[テーマ] 収納充実 、 増築・減築 / 詳細箇所:その他

お客さまのご要望

現在のキッチンの北側に1,365mm×910mmのサニタリ-スペースがあるが、狭い為使い勝手が悪いとの事。 又、北側で寒さ対策も希望

リフォーム会社のご提案

図面と現地を確認しましたら、北側に910mmは簡単に増築できるので増築すれば既存より倍のスペースを確保できる。 壁面を利用して壁面収納の設置 又、寒さ対策は勝手口や窓を断熱性の高い物をご提案し、 解体するので断熱材も高性能の商品をお勧めしました。

Before

Before

奥行きが910mmだった為、洗剤などの収納が出来ませんでした。

After

After

洗濯機上のスペースを有効に使える様に造作で棚を作りました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ