リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 865万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 八潮市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、玄関、階段、収納 |
家族構成 | 夫婦+子供 |
築36年で耐震性に不安を感じているので、大地震に耐えうる補強を行いつつ、限られたスペースの中で 解放感あふれる間取りに変更し、快適な空間にしてほしい。
簡易耐震診断で「倒壊する可能性がある」という結果でしたので、部屋の随所に構造用合板や筋交いを加える耐震補強工事を 行いました。玄関廻りが暗く、リビングが狭い一方で和室が使われていなかったので、玄関は格子を入れて明るく開放的に。 リビングとキッチンはつなげて広いLDKに。和室は普段仕事をされる奥様やお子様の為のパソコンスペースに変更しました。 最小限の工事で安全で快適な環境に変える工夫を詰め込みました。
玄関廻りが暗く、リビングが狭い一方で和室が使われていなかった。
リビングとキッチンをつなげて広いLDKに。元和室はウォークインクローゼットとパソコンスペースを設けた。 補強工事の実施により、改修前は「0.524」だった評点は「0.934」に向上した。
キッチンは壁付けからペニンシュラ型に変更し、リビングとつなげてワンルームに。お客様を招くのに十分な広さが確保できた。 キッチン右手に耐震壁が新しく加わったが、クロスを変えて空間のアクセントに見立てた。 工事費を抑えるためにリビングのフローリングは既存床に重ね張りすることをご提案した。
壁付けだったキッチンは家族とのコミュニケーションがとりにくかった。
部屋の随所に構造用合板や筋交いを加え、安心で快適なリビングに。キッチンとつなげたことでお客様を招くのにも十分な広さが確保できた。 フローリングは、既存床に重ね張りして工事費を抑えた。隣家に面した窓は、不透明ペアガラスに変更したが、窓枠は以前のままとしている。
キッチンと分かれていて狭さを感じていた以前のリビング
暗いイメージだった玄関まわりの壁を縦格子に変更し、傷がつきにくいようにアルミ角材をシートで巻いて仕上げた。 玄関扉も交換し、明るいイメージに一新した。
暗いイメージだった以前の玄関
階段は、既存をそのまま利用し、上から仕上げ材を重ね張りしてイメージを一新した。手摺り壁は、半透明にして開放感をアップさせた。
暗いイメージのあった既存の階段
部屋全体が見通せる対面式キッチン
スッキリと物が片付くキッチン
2世帯色違いのキッチン(1階DKリフォーム)
物であふれかえっていたキッチンの収納力UP
リビングと外の路地が一望できるキッチン
昇降式吊戸棚とバックカウンター増設で収納を有効活用!
仲間が集まるアイランドキッチン
インナーサッシで結露対策されたリビング
人が集い、くつろげるリビングに
家族がつながるレイアウト
無垢床板張替え(桐板)
広々リビング・ダイニング
開放感があり、家族でくつろげるリビング
明るく快適なリビングルームに
まるで住み始めた新築の頃のように
安心して過ごせる家に!
広々した、カードキーを採用した玄関へ
おしゃれなスリッパ入れ
玄関ドアの交換で、家のイメージを変えました。
断熱性の高い玄関ドアに交換させていただきました。
白とブラウンが映えるカントリーハウスの玄関
安全・静かで膝にやさしい。
段数を増やして快適な階段
手摺・タイルカーペットで階段も安心して降りられます。
お部屋を広く見せるスケルトン階段
絨毯からフローリングへ
階段に間仕切りを設置!冷暖房の効きが良くなりました!
新座市 M様邸 階段改修 工事
3方向から入れるシューズクローク
クローゼット造作で収納充実!
ウォークインクローゼット造作で衣替え不要!
間仕切り・収納造作
押入れをクローゼットにしました。
【新築】広めのウォークインクローゼット!
見沼区 T様邸 キッチン 壁面収納 工事