比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 株式会社アレックス
  5. 駅前の築30年のビルが生まれ変わる
事例一覧へ戻る

駅前の築30年のビルが生まれ変わる

建物のタイプ マンション 価格 2,150万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2015年7月25日 構造 RC造
施工地 東京都 中野区 リフォーム箇所 キッチンリビング玄関廊下外壁
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装

お客さまのご要望

築40年以上経っていた自己所有のビルの4階と5階部分の改装を検討致しました。もともと親族が住んでおり、仕事部屋としても使っていましたが、自宅として利用できるように間取りも含めてすべて新しく、住みやすくしたいと思っていました。

リフォーム会社のご提案

もともと細長い形状の建物だったため、間取りの制約をクリアしつつ、断熱や防音などの基本住宅性能の向上を実現するようにリフォーム致しました。

色使いが面白いカウンター収納・フルオーダーキッチン

色使いが面白いカウンター収納・フルオーダーキッチン
建物のタイプ マンション
価格 330万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 5.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 中野区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 / メーカー:指定なし / レイアウト:指定なし / [扉]カラー:白 / 調理器具:ガス / ビルトイン食器洗い乾燥機:有り

お客さまのご要望

築40年以上経っていた自己所有のビルの4階と5階部分の改装を検討致しました。もともと親族が住んでおり、仕事部屋としても使っていましたが、自宅として利用できるように間取りも含めてすべて新しく、住みやすくしたいと思っていました。

リフォーム会社のご提案

キッチンはフルオーダーでご要望に添えられるクチーナのキッチンをご提案致しました。キッチンの床にはお客様にご選定いただいたタイルを張り、背面にはアイランド型のカウンター収納を配置致しました。

畳コーナーで寛げるリビング

畳コーナーで寛げるリビング
建物のタイプ マンション
価格 250万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 30.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 中野区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

築40年以上経っていた自己所有のビルの4階と5階部分の改装を検討致しました。もともと親族が住んでおり、仕事部屋としても使っていましたが、自宅として利用できるように間取りも含めてすべて新しく、住みやすくしたいと思っていました。

リフォーム会社のご提案

横長のリビングには、奥に畳コーナーを設けました。寝転がって寛ぐことのできる工夫です。リビングに隣接して納戸もレイアウト致しました。ランバー材を使用することで、すっきりとした造りになっています。

ニッチカウンターとタイルで演出された階段室

ニッチカウンターとタイルで演出された階段室
建物のタイプ マンション
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 4.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 中野区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 / メーカー:指定なし / 種別:指定なし / 材質:指定なし

お客さまのご要望

築40年以上経っていた自己所有のビルの4階と5階部分の改装を検討致しました。もともと親族が住んでおり、仕事部屋としても使っていましたが、自宅として利用できるように間取りも含めてすべて新しく、住みやすくしたいと思っていました。

リフォーム会社のご提案

ビルの階段室の壁面には凹凸感のあるホワイトのタイルを張り、玄関の手前にはものを飾って演出できるニッチ収納を造作致しました。

ステンドグラスで演出された玄関

ステンドグラスで演出された玄関
建物のタイプ マンション
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 11.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 中野区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 / 材質:指定なし

お客さまのご要望

築40年以上経っていた自己所有のビルの4階と5階部分の改装を検討致しました。もともと親族が住んでおり、仕事部屋としても使っていましたが、自宅として利用できるように間取りも含めてすべて新しく、住みやすくしたいと思っていました。

リフォーム会社のご提案

玄関を入って左の壁面には空間のアクセントとしてステンドガラスを埋め込みました。 階段の壁面も一部を開口することで圧迫感を軽減しています。 廊下収納の使いやすさと廊下の開放感に配慮し、框を斜めにすることで効果を生み出しています。

タイルと塗装で美しく生まれまわった外観

タイルと塗装で美しく生まれまわった外観
建物のタイプ マンション
価格 450万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積 500.00m²
その他採用機器・設備
施工地 東京都 中野区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 / 工事種別:塗装 / 塗料種別:指定なし / 外張り種別:指定なし / カラー:白

お客さまのご要望

築40年以上経っていた自己所有のビルの4階と5階部分の改装を検討致しました。もともと親族が住んでおり、仕事部屋としても使っていましたが、自宅として利用できるように間取りも含めてすべて新しく、住みやすくしたいと思っていました。

リフォーム会社のご提案

外壁には部分的にタイルを張り、塗装で仕上げることで見た目も古かった外観も一新しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ