リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 208万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 1〜5年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 江東区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、玄関 |
家族構成 | 夫婦 |
・リビング横の洋室を和室にしたい。 ・リビングと和室の壁に引戸を入れたい。 ・玄関を印象的なものにしたい。
新築マンションを購入されたお客さまから、オプションリフォームのご依頼を頂戴しました。リビング、和室、玄関、廊下、トイレの壁面は全て織物クロスに貼り替えたことで、一般的なビニールクロスにはない温かみを感じることが出来ます。リビングと和室の引分け扉を提案した際に飛騨の商品であることを伝えると、ご夫婦のルーツも飛騨だとお喜びいただき、最終的に採用に至りました。和室は畳を置き畳にすることで、将来的には和室洋室の変更が可能なプランニングをご提案させていただきました。
キッチンにはタイルを施工しました。 当初はカウンター横の壁部分のみ施工を予定していましたが、仕上がりをご覧いただき、カウンター下も追加で施工させていただきました。窯変釉と彫刻柄がミックスされたふんわりした色彩のタイルを施工することで、キッチンが明るくやわらかな空間に仕上がりました。
トイレの壁面にはエコカラットを施工しました。 吸湿・消臭効果があるエコカラットは、トイレに向いている建材です。面ではなく一列で施工したタイルは、個性的なアクセントになりました。壁面は織物クロスを施工しており、ビニールクロスにはない質感を感じさせます。
デザイン性の高い引分け扉は、ご夫婦のルーツでもある飛騨の建具をご提案させていただきました。控え壁部分にはダークブラウンの壁紙を施工し、建具とフローリングのウォールナットと同じ色調に揃えたことで、統一感ある仕上がりになりました。扉を開けた正面の壁には和紙のアクセントクロスを施工しています。畳は厚さ15mmの置き畳なので、将来的には和室から洋室へ戻すことも可能です。畳は半畳の縁なしタイプを市松柄に並べることで、和のテイストのなかにもスタイリッシュさを感じさせます。
玄関の壁面にはミラーとタイルを組み合わせて施工しました。玄関にミラーを施工するとお出かけ前の身だしなみ確認はもちろんですが、玄関の空間も広く感じさせる効果もあります。タイルは厚さの異なる岩面のモザイクで、照明がその陰影の美しさを引き立てています。
クリナップ ラクエラで使い勝手の良いキッチンにリフォーム
サブウェイタイルとオープン棚で見せたいキッチンに!
子供の成長を機にリフォーム【キッチン】
プチストレス軽減!快適に使用できるキッチン
機器類の交換だけでも清掃性アップ
きれいに調理できる、理想を叶えるキッチン
使い勝手を考えたキッチン
水回りは白を基調に清潔感のある空間に①
トイレ改修工事
老朽化したトイレ空間を一新
小平市【トイレのリフォーム】LIXILアメージュZが工期1日23万円
本当に使いやすいトイレ
お掃除の楽さを追求した機能性重視のタンクレストイレ
お掃除簡単!明るいゆとりのあるトイレへ
リビング
明るく、ホワイトを基調としたナチュラルな空間へ
床暖房工事(床カーペットからフローリングへ変更)
広さを使い勝手を兼ね備えたLDK
タイル・石で装飾された新築マンション
ペットも喜ぶフローリングのリビング
夫婦と愛犬2匹の41平米ワンルーム【リビング】
築30年以上の賃貸マンションにデザインで大きな付加価値を!
あえて見せた配管が出迎えてくれる玄関
下駄箱収納を増やし、床は汚れの目立たないカラーのタイルへ
あふれたモノもすっきり
玄関収納を増やしました
明るくスッキリとした玄関
モダンな玄関