リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 山梨県 北杜市 | リフォーム箇所 | リビング |
家族構成 | 不明 |
幼少期から長い間住み慣れた家!仕事の関係上現在は他県に住んでおりますが、月に一度は田舎に帰り、草刈から~家の掃除まで 手を入れてきました。しかし永住している訳ではないので、建物は傷むばかり。「兄弟始め、子供、孫と、みんなで集まり、住み慣れた家で一時の団欒を過ごす事ができたら、どんなに楽しいだろう。」と思いリフォームする事に決めました。
昔は水廻り(浴室、トイレ等)は別棟にして、生活していたものです。南に面した母屋があり、東側に別棟(台所、浴室、洗面所)がせり出ています。その別棟が老朽化により痛みが激しく修繕するには大変かと思い、減築し母屋に水廻りを配置する事により、無駄な動線はなくし、安全にかつ快適に利用できるようご提案させていただきました。
昔ながらの和室が並んだ田の字型、平屋40坪程の母屋の東側に、台所、浴室、倉庫がある、10坪程の離れが隣接しています。 又玄関上部には、中二階がありました。
東側の離れを解体し減築、玄関にキッチンを配置しリビングの一部としての空間にしました。中二階は撤去し東からの採光を取り入れ、更に広く感じられる空間を演出!建物中央に浴室、洗面を配置する事により、動線を少なくし安全にかつ快適に生活できるよう考えました。
母屋東にあった離れ(台所、浴室)を解体、減築し母屋に配置する事にしました。玄関には暖炉、キッチンを置き、リビングの延長としての空間を演出、東の高窓からの採光をとり入れる事により、30帖程の明るく、広く感じられる空間を造りました。
Before 南に面した母屋東側に離れ(台所、浴室、洗面所)がありますが、そこを解体減築し、母屋に配置する事にしました。
After 東側の離れがなくなっている事がお分かりいただけるでしょうか?元々中二階にあった窓は、あえて趣を残す為に、防水処理を施し、リビングに東からの朝日が差し込む高窓にしました。
Before 既設玄関奥の洋間の写真です。 床、天井は全て取り払うことにより、広く明るく感じられる空間ができました。
After 玄関に入り右側に暖炉を置き、突き当たりに業務用キッチンを設置、床は火が飛んでも、多少油がこぼれても手入れし易いように洗い出しで仕上げました。キッチン横の扉を開けると、そこには掘りコタツ式の火鉢!みんなが炉を囲んで、楽しく会話している姿がみることができます。