リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 480万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年2月14日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 西東京市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、その他 |
家族構成 | 不明 |
リノベーション前と間取りはほとんど同じですが、和室を洋室に、押し入れをクローゼットに変更。ユニットバスを入れるために、浴室、洗面室の位置を工夫し、ダイニングスペースが広がりました。 タイルの壁やオープン棚、デザイン的なレンジフード、グースネックの水栓をポイントに、見せたいキッチンにリフォームしました。洗面もカウンター材で造作しました。
リノベーション前と間取りはほとんど同じですが、和室を洋室に、押し入れをクローゼットに変更。ユニットバスを入れるために、浴室、洗面室の位置を工夫し、ダイニングスペースが広がりました。 タイルの壁やオープン棚、デザイン的なレンジフード、グースネックの水栓をポイントに、見せたいキッチンにリフォームしました。
「見えてしまうキッチン」をサブウェイタイルやオープン棚、壁付用センターフードで、「見せたいキッチン」にリフォーム。 タイルの目地は、油汚れ、醤油やコーヒーの汚れにも強い目地を採用。お手入れがしやすくなりました。水栓も、システムキッチンの選択肢にはなかったグースネックの水栓を、他メーカーで取り寄せ設置しました。
Before
タイル貼りの在来浴室を、換気乾燥暖房機付ユニットバスへリフォームしました。節水型シャワー水栓を選び機能をアップ。 ホワイトとグレーのアクセントば寝るの配色に、収納棚、浴室扉はブラックを選び、ポイントにしました。
Before 洗面と一体の、タイル貼りの浴室。浴槽は外してある状態でした。
墨付タンクから節水型のトイレにリフォームしました。 ブラックの紙巻器、タオルリングがアクセントです。
Before
洗面カウンターは耐水性のカウンター材で造作。 船舶照明風のエクステリアライトをポイントにしました。 床はフロアタイル。壁は耐久性の高いクロスを貼りました。
隣の居室、ダイニングキッチンと引き戸で仕切り、開けると広々とした空間になるリビングです。壁の一面には下地を入れてあるので、お気に入りの絵や写真を飾るようビスを打つことができます。
Before
引き戸を開ければ、リビングと一体化して使える洋室です。 ワイドなクローゼットも設けました。
Before
押し入れの幅を広げてをクローゼットに。 クローゼット内の両脇には可動棚を設置。中のクロスは消臭機能付きのクロスを貼りました。カラーも淡いアクセントクロスです。
Before
暗くなりがちな玄関。 ホワイトを基調に明るい玄関にリフォームしました。
Before
清潔感のある白色で統一された対面式のキッチン!
対面型キッチンで明るく開放的に
故障したレンジフードの交換
新宿区【キッチンのリフォーム】LIXILのシエラが工期3日で63万円
広々としたダイニングキッチンへ
LIXILのリシェルSIにお取替え
システムキッチンの入れ替え
3点ユニットを解体しシンプルなユニットバスへ
高級感溢れる清潔バスルームへ
TOTO WGシリーズ Xタイプにお取替え
中野区【お風呂のリフォーム】LIXILリノビオVが工期3日で87万円
葛飾区【お風呂のリフォーム】TOTO WHが工期3日で63万円
シンプルなバスルーム
お風呂が快適に!
築30年の隅付きタンクトイレが最新のスッキリトイレに変身です!
まっ白で明るいトイレ空間
機能性に優れたトイレに交換!!
心地良さを感じる床タイルのトイレ
トイレ交換工事
清潔で省エネ機能が充実した掃除しやすいトイレ
マンションのタンクレストイレ交換でTOTOネオレストASに
新宿区【洗面のリフォーム】LIXILリフラ
広い印象の洗面室へ
TOTO オクターブW1200にお取替え
プライベートスペースが魅力の子供部屋リフォーム
LIXIL ピアラ にお取替え
立川市 A様邸 洗面リフォーム工事
2ボウル洗面室
奥様お気に入りのリトグラフのあるリビング・ダイニング
スタイリッシュで落ち着きのあるLDKに
シーンに応じて間取りを変更 体にやさしい珪藻土仕上げの空間
和室から洋室へ
「ON OFF」の空間で、こだわり抜いた俺流の暮らしを。
壁面収納箇所を設けて、家具を置かずお部屋の仕様勝手を高める
大きな窓が印象的な広々リビング
木の素材感あるナチュラルな空間に
室内窓で明るい子供部屋
間取りを変更して家族5人で余裕のある暮らし
かわいい子供部屋で
収納を拡充、シックなアクセントクロスで落ち着きのある寝室に。
約70平米で家族4人がそれぞれ集中できる家を作る
和室から洋室にリフォーム
「元」を活かした玄関へ
一日の始まりと一日の終わりを迎えてくれる空間
靴箱
玄関周辺の改修
内装、床張替えを行ったホール
玄関収納を増やしました
明るい印象に変わった玄関
洗濯置場の改修
換気経路を変更しました
寒い床下を断熱補強
他のリフォームと合わせて施工しました。
不要になった高架水槽の取壊し
既設給水管からステンレス管へ取替え
サーフスタイルの"角打ち"リカーストア(マンション)