リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、ダイニング、洋室、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
緑豊かな公園に面したマンションという立地条件をもっと生かしたい 夫婦2人でゆとりある暮らしの実現
公園に面した好立地を最大限に生かす生活スタイルを提案しました。具体的には、LDKと洋室を隔てていた壁を取り払って可動式の仕切りに変更。洋室は多目的に使える書斎と畳スペースに刷新しており、仕切りを開けると、2つの開口部の向こうに公園の緑が広がるゆとりの空間が現れます。LDKの中で露出していたRC梁や暖房用縦管は下がり壁などに取り込むなどデザインの工夫を施して圧迫感も解消しました。このほか給排水管をすべて入れ替え、さらに内側から吹き付け断熱材と複層ガラス窓を施しており、住宅性能も大幅に向上しています。
近隣の豊かな緑を眺めながら調理を楽しめる対面式のキッチン。既存のRC梁は、間接照明入りの下がり壁に取り込むことでデザインの一部とし、圧追感を見事に解消しました。
入口の位置を変更し、最新設備で使い勝手も良好。
トイレなどの住宅機器が老朽化したため、これらの設備をすべて交換しました。また、床や壁、天井の内側に発泡ウレタンを吹き付けた他、複層ガラス窓を探用して断熟性能を向上させ、さらに防音配管カバーや気密パッキンを施して上下階への防音対策も実施しました。
洋室は落ち着いた雰囲気の書斎と畳スペースに一新。さらにLDKと洋室を隔てていた壁を可動式の仕切りに変更しており、これを開けると対面式のキッチンからでも豊かな緑を眺めることができる広いLDKが現れます。
既存では2部屋だった空間を可動間仕切りによりフレキシブルに仕切ることが出来るLDKに一新した。間接照明を備えた下がり天井を設置することで、LDKと書斎、そして畳スペースという空間に繋がりをもたせている。
壁一面のクローゼットとカウンターでベッド以外の家具はいりません。
リビングに面した対面型キッチンに
キッチン交換工事
収納スペースを増やしたコの字型キッチン
パントリーのあるキッチン
使いやすく、スタイリッシュなキッチンに
LIXIL社製のアレスタを新設
お洒落な対面式キッチンに!
足立区【お風呂のリフォーム】TOTO WGが55万円
換気扇交換工事(浴室・洗面所)
スタイリッシュで高級感のあるバスルーム
TOTOユニットバスWGシリーズ設置
稲城市 マンション浴室リフォーム
清潔で爽やかな空間!うちのお風呂は想像以上に気持ちいい!
日野市S様邸 マンション浴室リフォーム
モザイクタイルがかわいい造作風洗面化粧台
マンション洗面所改修工事(鏡交換、クロス・CF張替)
TOTO エスクア(ESCUA)のカウンタープランにお取替え
高級感ある洗面化粧台
洗面所のリフォーム
小平市 T様邸 洗面リフォーム工事
洗面所の天井・壁クロス貼り替えと床クッションフロアの貼り替え
広いLDKへ間取り変更
外の眺望を生かした明るいリビング
サンゲツのフロアタイルを元々の床に上張りして一新しました!
リビングの様子
寝室とリビングを同じ空間に
収納力を巧みに強化した全面リフォーム【リビング】
無機質感の中に機能美を加えたすっきりと暮らしやすい住まいへ
賃貸向け原状回復+デザイン和室
広々ダイニング
カップボードを造作
フローリングはすべて上貼りして素敵に素敵に仕上げました
ブルーグレーの塗装がアクセントのダイニング
ウッドパネルと間接照明でつくる温かみのあるインテリア
インダストリアルなダイニング
扉シート張り工事
賃貸部分を自宅と接続して、もう一部屋増設!
物置部屋を雰囲気のある寝室へ
ご主人の趣味部屋
断熱性能を向上させ、結露・カビも防ぐ【洋室】
流行りの見せる収納で一段階おしゃれな洋室
和室からモダンな洋室へ
床の上貼り工事
一直線に並ぶ器具・建具たち
建具・フローリング・壁紙変更でイメージUP!
暗くなりがちな廊下も明るく
タイル・石で装飾された新築マンション
開放的になった廊下
間接照明が光る廊下