リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 2014年5月15日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市浜名区 | リフォーム箇所 | 外壁、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 不明 |
バルコニーの外壁が落ちそうで、危険な為、直したい。
バルコニーの外壁の脱落は、手すり部分からの雨漏りに起因して、バルコニーの壁や床などの木下地が腐食して、外壁を固定している金物の保持力が低下したのが原因と思われます。雨漏りを止めて、構造下地を直さないと、根本的な解決にはなりません。
脱落し掛けている外壁を直して欲しい。
外壁が脱落し掛けている原因は、手すりからの漏水により、外壁内部の木下地が腐食して、外壁を固定している金物の保持力が低下しているからだと思われます。直すには、腐食している木下地まで、解体してやり直す、もしくは補強する必要があります。
脱落しかけた外壁をガムテープで固定しています。
外壁内部の木下地も全て直してから、新しい外壁材を取り付けました。
バルコニーの床のブカつきを直したい。
バルコニーの床のブカつきは雨漏りにより、木下地の腐食で、耐力が落ちているのが原因だと思われます。一旦、防水してある床を解体して、下地構造から直す必要があると考えられます。
雨漏りで腐食していたバルコニーの外壁と床の一部を解体した所です。
ウレタン塗膜防水を施工し、バルコニー床の防水は完成しました。あとは、バルコニー内側の外壁と手すりを仕上げて完成です。
耐久性の高い、シリコン樹脂塗料で仕上げました。
建物の保全を第一に考えた外装リフォーム
家族の為にいつもきれいな家で!外壁はカルセラで決まり!
新築当時の姿に甦った外壁リフォーム
準防火地域(建物密集地)のリフォーム
Y様邸 減築工事
別荘地の外装リフレッシュリフォーム
ベランダ防水工事
ベランダのサイディングの張替えと補修工事。
差し色を入れて雰囲気を一新しました。
ダイニングからつながるウッドデッキで機能的に
バルコニー改修
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
バルコニー全面改修工事