比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 有限会社西谷工業
  5. 旦那様を支える奥様も快適バリアフリーリフォーム/鹿児島市M様
事例一覧へ戻る

旦那様を支える奥様も快適バリアフリーリフォーム/鹿児島市M様

建物のタイプ 戸建住宅 価格 201万円
築年数 30年以上 工期 2週間
竣工年月日 構造 木造
施工地 鹿児島県 鹿児島市 リフォーム箇所 浴室・バストイレ廊下
家族構成 ご夫婦2人

詳細情報

[テーマ]高齢者・介護 、 バリアフリー

お客さまのご要望

息子様ご夫婦からのご依頼。持病のため介護を必要とする旦那さまと奥様のお二人暮らしのM様が少しでも暮らしやすくしたいとのご希望です。 段差が多く、浴室やトイレに移動するのが不安だったり 水回りが劣化しており、汚れやにおいが気になったりと ご不満がありました。

リフォーム会社のご提案

トイレの幅を広げ、浴室の段差を解消等を行い、 介助がしやすく、転倒の心配などを軽減させる提案をしました。 旦那様が介護認定を受けておりましたので、助成を受けて工事しております。

Before

Before

トイレ、洗面、浴室は全てタイル貼りで、冬場寒く滑りやすさが心配な点でした。 居室への入口部分は段差があります。

After

After

トイレを玄関側に拡張し、廊下・DK・洗面の床を貼り替えて段差を解消しています。 水回り部分はコンクリート造だったため、浴室は少し小さくなりましたが、段差の少ないユニットバスへ変更。

段差をなくしたあたたかいお風呂へ!

段差をなくしたあたたかいお風呂へ!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 72万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 鹿児島県 鹿児島市
家族構成 ご夫婦2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 バリアフリー / メーカー:TOTO / 商品名:サザナSタイプ/1216 / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:指定なし / カラー:緑 / カラー:ピンク / 浴室暖房乾燥機:有り

リフォーム会社のご提案

ユニットバスへ替えたいとのご要望でした。浴室部分がコンクリート造だったため壁の位置を変えることができず、既存のものよりサイズが小さくなりましたが、断熱性・クッション性のあるユニットバスになりました。

Before

Before

タイル貼りの浴室で冷えやすく、滑りやすさが懸念されていました。また浴槽の高さがまたぎにくい高さだったため、 旦那様が入浴するのに大変な浴室でした。

After

After

断熱性の高いユニットバスを設置、浴槽の高さは床と浴槽底にあまり差がないような高さにしております。 また収納場所がなかったために、様々なところに置いていた小物をまとめて置けるようになりました。

Before

Before

開き戸だったために中のスペースを使いきれておりませんでした。 また入口部分の段差のために、開きながら段差をまたぐという つまづきやすい形になっていました。

After

After

ユニットバスへ変更に伴い、折戸へ変更、かつ段差を無くしました。またドアの開口が広がりました。

幅を拡張して手すりでゆったり安心トイレに

幅を拡張して手すりでゆったり安心トイレに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 18万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積  
その他採用機器・設備
施工地 鹿児島県 鹿児島市
家族構成 ご夫婦2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 バリアフリー / メーカー:TOTO / 商品名:ピュアレスト-EX / 種別:洋式:タンク式 / カラー:白 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り

リフォーム会社のご提案

日によっては動くことが大変な旦那様を 介助するには難しい状況のトイレ。 狭さを解消し、新しい器具や壁床に作り替えました。

Before

Before

タイル貼りで段差もあったため、冬場寒い・滑りやすさ・躓きやすいという点が不安要素でした。 また長年使用したことにより、匂いがとれずどうにかしたいとのご要望が。

After

After

段差を無くし、掃除のしやすいCFシート・クロスへ変更。 便器も全て一新し、清潔なトイレとなりました。

Before

Before

今までは約75㎝だった間口。入ると動きづらい幅でした。

After

After

玄関の方へ壁を移動し、約1mの間口へ変更。 中で動きやすくなり、奥様の介助もしやすくなりました。

床の上貼りで、段差と床のブカブカを両方解決!

床の上貼りで、段差と床のブカブカを両方解決!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 34万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2週間
面積 17.40m²
その他採用機器・設備
施工地 鹿児島県 鹿児島市
家族構成 ご夫婦2人

詳細情報:

[テーマ] 高齢者・介護 、 バリアフリー / 商品名:大建/フォレスティア / カラー:茶 / 材質:指定なし

リフォーム会社のご提案

和室やトイレに入る際の段差につまづきやすいとのことでした。 また一部床が劣化し、ブカブカになっておりました。 廊下とダイニング、洗面所が同じ高さの床になっておりましたので、全て同じ高さになるように上から床材を貼っております。

Before

Before

今までは段差や床材の劣化もご自分で補修をされていました。

After

After

玄関から廊下・DKまで全て同じ床材で一新されました。 まとまりのある空間になっております。

Before

Before

和室に入る際、約3㎝の段差がありました。

After

After

床材とその下地を調整し、同じ高さになるように仕上げています。 旦那様が移動されるときも転倒する心配が軽減されました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ