リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 201万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 鹿児島県 鹿児島市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、廊下 |
家族構成 | ご夫婦2人 |
息子様ご夫婦からのご依頼。持病のため介護を必要とする旦那さまと奥様のお二人暮らしのM様が少しでも暮らしやすくしたいとのご希望です。 段差が多く、浴室やトイレに移動するのが不安だったり 水回りが劣化しており、汚れやにおいが気になったりと ご不満がありました。
トイレの幅を広げ、浴室の段差を解消等を行い、 介助がしやすく、転倒の心配などを軽減させる提案をしました。 旦那様が介護認定を受けておりましたので、助成を受けて工事しております。
トイレ、洗面、浴室は全てタイル貼りで、冬場寒く滑りやすさが心配な点でした。 居室への入口部分は段差があります。
トイレを玄関側に拡張し、廊下・DK・洗面の床を貼り替えて段差を解消しています。 水回り部分はコンクリート造だったため、浴室は少し小さくなりましたが、段差の少ないユニットバスへ変更。
ユニットバスへ替えたいとのご要望でした。浴室部分がコンクリート造だったため壁の位置を変えることができず、既存のものよりサイズが小さくなりましたが、断熱性・クッション性のあるユニットバスになりました。
タイル貼りの浴室で冷えやすく、滑りやすさが懸念されていました。また浴槽の高さがまたぎにくい高さだったため、 旦那様が入浴するのに大変な浴室でした。
断熱性の高いユニットバスを設置、浴槽の高さは床と浴槽底にあまり差がないような高さにしております。 また収納場所がなかったために、様々なところに置いていた小物をまとめて置けるようになりました。
開き戸だったために中のスペースを使いきれておりませんでした。 また入口部分の段差のために、開きながら段差をまたぐという つまづきやすい形になっていました。
ユニットバスへ変更に伴い、折戸へ変更、かつ段差を無くしました。またドアの開口が広がりました。
日によっては動くことが大変な旦那様を 介助するには難しい状況のトイレ。 狭さを解消し、新しい器具や壁床に作り替えました。
タイル貼りで段差もあったため、冬場寒い・滑りやすさ・躓きやすいという点が不安要素でした。 また長年使用したことにより、匂いがとれずどうにかしたいとのご要望が。
段差を無くし、掃除のしやすいCFシート・クロスへ変更。 便器も全て一新し、清潔なトイレとなりました。
今までは約75㎝だった間口。入ると動きづらい幅でした。
玄関の方へ壁を移動し、約1mの間口へ変更。 中で動きやすくなり、奥様の介助もしやすくなりました。
和室やトイレに入る際の段差につまづきやすいとのことでした。 また一部床が劣化し、ブカブカになっておりました。 廊下とダイニング、洗面所が同じ高さの床になっておりましたので、全て同じ高さになるように上から床材を貼っております。
今までは段差や床材の劣化もご自分で補修をされていました。
玄関から廊下・DKまで全て同じ床材で一新されました。 まとまりのある空間になっております。
和室に入る際、約3㎝の段差がありました。
床材とその下地を調整し、同じ高さになるように仕上げています。 旦那様が移動されるときも転倒する心配が軽減されました。
介護保険適用 システムバス施工事例
【システムバス】リフォーム
ぴったりサイズの浴室リフォーム
風呂リフォームとオール電化で快適です!
洗濯物をたくさん乾かせる「バスリフォーム」施工事例
補助金利用で、リフォーム、浴室・バス
広い浴槽で快適に!
家族みんなが笑顔になれるトイレへ/鹿児島市M様
手すりがついてご両親も安心トイレへ~
大人の遊び心あふれる癒しのトイレリフォーム
トイレの段差解消リフォーム
ライフスタイルに合わせたトイレリフォーム
家族のために今回古くなったトイレをリフォーム
トイレと床を綺麗にリフォーム
猫と笑顔の集まるお家へ/水回り他リフォーム
【室内建具・床】リフォーム
フローリング張替え!
バリアフリーで各部屋につながる廊下へリフォーム
廊下のクロス・フローリング貼り替え
アクセントクロスでかっこいい廊下へ
無垢フローリング・天井クロス・照明でリフレッシュした廊下