比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 株式会社みらいテクノハウス
  5. 築40年の建物を初めて大改装
事例一覧へ戻る

築40年の建物を初めて大改装

建物のタイプ 戸建住宅 価格 900万円
築年数 30年以上 工期 3ヶ月以上
竣工年月日 2014年6月9日 構造 鉄骨造
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面リビング洋室外壁階段
家族構成 不明

詳細情報

[テーマ]全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 収納充実

お客さまのご要望

築40年のプレハブ住宅を初めて改装する事で、間取り変更や水廻りを大掛かりに改装をされたいというご希望でした。傷んでいて直ちに処置をした方が良い部位や、現状お困りの点・不具合の点などお聞きしました。 2階の天井が染みになっており、雨漏りをしていて、構造や防水など、今後建物にも大変な影響あるのでは?とご心配されておりました。 又、改装前の建物耐震性能と、改装後の間取り変更後の性能をとても気にされておりました。 内装のイメージは、以前イタリアに住まわれていたご経験から仕様や色のコーディネイトを大変気にされておりました。 外装も行いメンテナンスが今後なるべく発生しない事も条件でした。

リフォーム会社のご提案

築年数が40年経っておりましたので、現状を弊社耐震診断士の精密検査にて色々な部位につきまして、詳細に確認を行いました。 耐震性能は40年で1度も改修を行っておりませでしたので、そちらが幸いし、新築当初の図面とも解析をして、構造的な欠陥や耐震不足はありませんでした。但し、大改装の間取り変更にて耐震性を維持し、本棚設置の床補強等を行いました。 特に傷みが激しかった、雨漏りでは、新築当初からの防水層がありませんでしたので、再度防水層を施工し、雨漏りが発生しない様に施工を致しました。こちらよりも傷みが激しかった部位は昔ながらの在来浴槽にてタイル貼りだった為、タイル目地等から漏水をして、土台や基礎まで影響しておりましたので、解体工事の後、新規に基礎や土台をやり直しを行いました。 浴室はユニットバスに交換しますと、内部空間が狭くなってしまう為、防水層に注意し、床のタイルは冷え難いタイル、壁にはタイル目地の無い、パネル仕様を致しました。 インテリアもこだわり、床・壁・天井材のサンプルを何度もお取寄せをしてご選定頂きましたので、以前の暗いイメージから明るいお部屋となり、見違える程の空間となりました。

キッチン交換

キッチン交換
建物のタイプ 戸建住宅
価格 80万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 デザイン重視 、 ペットと暮らす / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / レイアウト:壁付:I型 / [扉]カラー:茶 / 調理器具:ガス

お客さまのご要望

交換前のキッチンが窓の正面となっており、明るさを維持しながら交換したい。 電子レンジや炊飯器をすっきりと収納されたい。 カウンター高さも交換前がH=800で高さを替えた方が良いか? というご要望でした。

リフォーム会社のご提案

キッチン前面に窓が有り、吊戸棚を設置すると暗くなってしまう為、吊戸棚ましでのご提案となりました。 キッチン本体の並びに家電収納を設置し、動線上もスッキリとレイアウトを致しました。 キッチンカウンター高さはお客様の身長からH=850でご提案を致しましたが、色々ご検討頂きました結果、将来もご高齢になってもお使いし易い様にH=800をご選定頂きました。

Before

Before

キッチン交換前写真です。

After

After

キッチン交換後、続間からの写真です。

Before

Before

キッチン交換前写真です。

After

After

広々空間の在来浴槽を造り直しへ

広々空間の在来浴槽を造り直しへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 120万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 デザイン重視 、 防水・雨漏り対策 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 種別:単体浴槽(在来工法) / サイズ:指定なし / カラー:黒

お客さまのご要望

改装前の浴室がタイルもひび割れ寒い浴室となっておりましたので、改善したい。 壁もカビが生え難く、清掃し易いものに変えたい。 というご要望でした。

リフォーム会社のご提案

在来浴室でしたので、壁やタイルひび割れから水も漏水しておりましたので、防水面からユニットバスでもご提案を致しましたが、ユニットバスでは広さが一回り狭くなってしまう為、一度床・壁・天井を剥がし下地から施工しました。 漏水にて、土台や下地が腐っておりましたので、交換と新規に下地を設置し、防水処理も施しました。 床にはサーモタイルで冬でも冷んやりしない仕様と、壁面もパネル施工にて清掃性と高級感を重視しました。 浴槽色もコントラストを重視しましたので、以前とはイメージが全く変わりお喜び頂きまいした。 有難うございました。

Before

Before

改修前写真です。

After

After

Before

Before

施工前写真です。

After

After

床タイル貼りのトイレをお掃除し易く交換へ

床タイル貼りのトイレをお掃除し易く交換へ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 デザイン重視 、 防水・雨漏り対策 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 種別:指定なし

お客さまのご要望

床タイルにヒビが入っており、腰までタイルが貼られているので、清掃性が良くしたい。 ウォッシュレットは故障もあるので、必要ない。

リフォーム会社のご提案

床も清掃性が良く、メリハリを付けタイル調クッションフロアーにて施工を致しました。 又、トイレもウォッシュレットが設置出来る様に、電気業者も入りましたので、コンセントを増設しました。 換気扇も人感センサー付きの商品を設置しました。

Before

Before

施工前写真です。

After

After

施工後の写真です。 お客様からご支給のペーパーホルダーです。

Before

Before

施工前写真です。

After

After

施工後の写真です。 洗面室よこからトイレに入ります。

シンプルな洗面化粧台へ交換

シンプルな洗面化粧台へ交換
建物のタイプ 戸建住宅
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 デザイン重視 、 ペットと暮らす / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 間口:指定なし / カラー:ベージュ

お客さまのご要望

無駄な機能が一切ないシンプルな洗面化粧台を設置された。 水が飛散するので、壁が傷み難く清掃性の良い素材にしたい。

リフォーム会社のご提案

シンプルの形状で収納も無くしました。後々収納をカウンター下へ設置出来る様に工夫しております。 シンクも出来るだけ大きな形状の物をご選定し、水が飛散し難くし壁面には清掃性が良く耐久性のあるパネルタイプとしました。

Before

Before

施工前写真です。

After

After

施工後写真です。

Before

Before

施工前写真です。

After

After

施工後写真です。 床にも水が飛散してもお掃除し易くパネルを貼りました。

リビングを広くする為に、6畳和室壊しリビング続間へ

リビングを広くする為に、6畳和室壊しリビング続間へ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 120万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

リビングを広くしたいので、続間の和室を耐震上問題無ければ、壊してリビングにしたい。 ピアノと本棚を設置したいので、床補強をしてもらいたい。 フローリングの色は明るい色にしたい。

リフォーム会社のご提案

リビングを拡張する事で耐震上問題ないか、現地でも構造チェックを行い、また弊社耐震診断士によるチェックも行いました。 問題が有りませんでしたので、和室を撤去しリビング拡張をしました。元々の和室がリビング床よりも30mm高かった為、和室の床下地も下げ、フローリングでバリアフリーとピアノと本棚用に床補強もしております。 元々リビングに使用されていたお気に入りの板張りを2面残しての施工です。 壁、床下には断熱材も入っておりませんでしたので、それぞれ断熱材をいれております。 床材には拘られ、何度もサンプル材をお取りし、色彩、木質等念入りにご選定を頂きました。 当初のイメージ通り、明るい空間に仕上がりました。 リビングからは直接見えませんが、仏壇置場も設置しております。

Before

Before

改装前写真です。

After

After

改装後写真です。

Before

Before

改装前写真です。

After

After

改装後写真です。

和室から洋室へ

和室から洋室へ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] / 用途:その他 / 素材:指定なし / 広さ:指定なし

お客さまのご要望

和室から洋室へ変更されたい。 収納を充実させ、本棚を収納内部に設置したい。

リフォーム会社のご提案

6畳和室を2部屋共に洋室へ変更しました。 押入れだった場所には天袋の使い勝手が悪い事と、収納全体が見渡せない事からクローゼット扉として収納内部全体が人目で解り易くしました。 元々布団用の押入れだった為、洋服サイズの奥行きでは余裕が収納量に余裕が有る為、無駄の無い様に手前に洋服と奥に本棚を設置しました。

Before

Before

改修前写真です。

After

After

改修後写真です。

Before

Before

改修前写真です。

After

After

改修後写真です。

デザインのバランスの取れた外装改修工事

デザインのバランスの取れた外装改修工事
建物のタイプ 戸建住宅
価格 85万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 デザイン重視 、 断熱・気密 / 工事種別:塗装 / 工事種別:外張り / 塗料種別:指定なし / 外張り種別:指定なし

お客さまのご要望

今やらなければいけない内容と傷んでいる所は実施したい。 将来でもメンテナンス出来る所は今回実施しなくてもよい。

リフォーム会社のご提案

外壁の2階部分は木製外壁材の塗装が剥がれている事と、木製外壁材を留めている釘が浮いておりました。施工中にも色々と調査をしましたが、どうやら当初新築時から防水層施工が施されておりませんでしたので、外壁材浮き部分雨水も当然浸入しますので、防水を施す為に現在の木製外壁材の上に一度防水層を施工しその上に軽量鋼板サイディングを施工致しました。 以前の色彩も残されたいという事でしたので、現地でもサンプルをご確認後に施工を致しました。 ベランダ手摺が木製となっておりましので、こちらの塗装とバルコニー柱部分の鉄部に錆止めを行い建物全体のバランスよい色彩にしております。 雨樋も傷んでおりましたので、塩ビ樋から耐久性のあるアルミシームレス樋に交換をして、雪での変形や紫外線劣化による変形もし難い様に致しました。

Before

Before

改装前写真です。

After

After

改装後写真です。

Before

Before

改装前写真です。

After

After

階段のキシミ、しなりを改善し明るい階段へ

階段のキシミ、しなりを改善し明るい階段へ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 25万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 3ヶ月以上
面積  
その他採用機器・設備
施工地 埼玉県 北葛飾郡杉戸町
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] リノベーション 、 デザイン重視 / 材質:指定なし

お客さまのご要望

階段の床がしなりっていてキシミ音がしているので、解消したい。 ルーバー状のフェンス手摺があるので、開放的にしたい。

リフォーム会社のご提案

改装前に、しなりキシミを確認し後々キシミが出ない様に補強をして、階段材にカバーを行いました。 改装前の階段は暗かったので、明るくしましたが、床はほぼ白色でしたので、昇降にて黒くなる可能性が有りましたので、中間色としました。 階段ルーバー状のフェンス手摺も有りましたが撤去して、玄関ホールから放的な空間となりました。

Before

Before

施工前写真です。

After

After

Before

Before

施工前写真です。

After

After

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ