リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2013年12月21日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 大田区 | リフォーム箇所 | 外壁、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦、子供3人 |
祖父から受け継がれた建物に住んでおりましたが、子供が3人に増え、手狭になり、部屋数も収納量も足りなく大改装をしたいというご要望でした。又、建物も間口が狭く奥行きの長い建物でしたので、耐震診断を行い、地震にしっかりと耐えられる建物にしたいというご要望もありました。 昔の建物なので、断熱材を入れ替えたりサッシも断熱サッシに入れ替えたり、水廻りも古く、浴室も寒かったたりと改善したい。 時期はお子様が夏休みに仮住まいへ移り住み工事を行いたいという事でした。
計画当初はまず、耐震診断士による精密な耐震診断を行う事でした。建物間口と奥行きからバランス良い耐震壁が無く、又、真壁作りの和室も多かっ為、筋交いと構造用合板にて補強をする事となりました。 一部増築する部分もあり、基礎連結や、耐震性を強化する為重い屋根瓦を撤去し、屋根形状も変更させ今まで無かった、小屋裏に荷物が収納できる様に大きな空間をお取りしました。 耐震性から屋根素材もガルバリュウム鋼板を使用し軽く地震で揺れても建物になるべく負担の掛からない様な設計としております。 工事が夏休みに入ってからの工事の為、屋根を解体した後に台風が来ましたので、雨水を浸入させない為の台風養生が大変でした。浴室水廻りの腐食や、外壁からの漏水にて構造が一部腐食していたりしましたが、お客様にもご確認を頂きながら工事を進めました。浴室は昔の在来風呂からユニットバスの魔法瓶浴槽へ変更し、大家族でもお湯が冷めない暖かい浴室へ替わりました。 断熱サッシも入れ以前とは見違える程暖かくなりました。 昔の建物純和風た建物でしたが、玄関ドアや屋根形状、外構工事と見違える程の洋風に様変わり致しました。
和風の外観から洋風の建物イメージにされたい。 色合いも全体の風合いを重視し、バランスの取れた外観にしたい。 以前の建物雰囲気とは異なり、外構はオープンで南仏風のイメージにしたい。
屋根形状は寄棟から片流れ屋根として、小屋裏空間を優先した外観になっております。以前瓦屋根でいしたが、耐震性の
改装前の既存外構を含めた写真となります。
既存の和風建物から全面的に変更し、オープン外構の南欧風のイメージにされたい。
以前の和風外観から以前のイメージが全くわからないくらいイメージがガラット変わっております。 レンガ・アイアン手摺・自然石等を使用し、ご要望のイメージから南欧風の外構となりました。 周辺には無いイメージとなっており、その辺も意識させてデザインをさせて頂きました。
改装前の外構写真です。
車庫ゲートを撤去し、オープン外構となった写真です。
車庫スペースと建物間の水道使用場所と南仏風のアイアン手摺です。
文京区 K様邸 外壁塗装工事
外壁洗浄にて
シーリング打ち替え及び塗装工事
高耐候の仕上がりになりました 武蔵野市
ラベンダー色を使用し明るい外壁へ
外壁塗装工事
板橋区 M様邸 外壁塗装工事
門扉の交換
駐車場の雑草対策工事
カーポート屋根張替工事
大切な家の顏“門扉廻り”を安心・安全に!
広々とした玄関前と駐車スペースを実現
防犯性アップ!ブロック塀からフェンスへ
外溝改修工事