比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 静岡県
  3. 浜松市
  4. 浜松市中央区
  5. 株式会社テンイチ
  6. 木製玄関ドアを明るさが増す鋼製木製ドアにリフォーム
事例一覧へ戻る

木製玄関ドアを明るさが増す鋼製木製ドアにリフォーム

建物のタイプ 戸建住宅 価格 45万円
築年数 26〜30年 工期 1日
竣工年月日 2014年5月1日 構造 木造
施工地 静岡県 裾野市 リフォーム箇所 玄関
家族構成 不明

お客さまの声

見た目にはリフォーム前と同じ木製に見えますが、スリットが入り、玄関内部が明るくなりました。

リフォーム会社のご提案

木製の玄関ドアは高級住宅の証だといえますが、維持管理がとても大変です。 2~3年に1回程度の塗り替えは必要であり、自然素材は曲がりが反りもあり、キレイに塗装してあげれば長持ちするとばかりは言い切れないのが現状です。

木製玄関ドアを明るさが増す鋼製木製ドアにリフォーム

木製玄関ドアを明るさが増す鋼製木製ドアにリフォーム
建物のタイプ 戸建住宅
価格 45万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 26〜30年
工期(全体) 1日
面積  
その他採用機器・設備 リクシル リシェント
施工地 静岡県 裾野市
家族構成 不明

詳細情報:

その他採用機器・設備:リクシル リシェント

お客さまの声

見た目にはリフォーム前と同じ木製に見えますが、スリットが入り、玄関内部が明るくなりました。

リフォーム会社のご提案

木製の玄関ドアは高級住宅の証だといえますが、維持管理がとても大変です。 2~3年に1回程度の塗り替えは必要であり、自然素材は曲がりが反りもあり、キレイに塗装してあげれば長持ちするとばかりは言い切れないのが現状です。

Before

Before

リフォーム前の玄関内側の木枠が、腐食していました。玄関土間からの水分の吸い上げが原因だと思われます。

After

After

木枠が水分の影響を受け難いように、土間から立ちあげった部分をタイル張りにしました。これでシロアリなどの害虫からの被害を受ける可能性も低くなります。

Before

Before

リフォーム前の木製の玄関ドアはとてもキレイでしたが、2~3年に1回程度の塗装が必要でした。

After

After

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る

この事例に関連する情報を見る

記事一覧

費用相場

ページの
先頭へ