比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 京都府
  3. 京都市
  4. 京都市中京区
  5. 株式会社ハウスドゥ・ジャパン
  6. モデルルームのような、明るく眺めの良い家
事例一覧へ戻る

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

建物のタイプ マンション 価格 687万円
築年数 16〜20年 工期 2ヶ月
竣工年月日 構造 不明
施工地 京都府 京都市下京区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バストイレ洗面リビングダイニング玄関収納
家族構成 不明

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 150万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 11.00m²
その他採用機器・設備 LIXIL シエラⅠ型2400
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

詳細情報:

その他採用機器・設備:LIXIL シエラⅠ型2400

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 55万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 0.96m²
その他採用機器・設備 LIXIL シャワーユニット
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

詳細情報:

その他採用機器・設備:LIXIL シャワーユニット

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 38万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.20m²
その他採用機器・設備 LIXIL アメージュZ
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

詳細情報:

その他採用機器・設備:LIXIL アメージュZ

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 30万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 2.50m²
その他採用機器・設備 LIXIL ピアラW600
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

詳細情報:

その他採用機器・設備:LIXIL ピアラW600

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 60万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 8.00m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 55万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 10.00m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 15万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.00m²
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

モデルルームのような、明るく眺めの良い家

モデルルームのような、明るく眺めの良い家
建物のタイプ マンション
価格 9万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 16〜20年
工期(全体) 2ヶ月
面積  
その他採用機器・設備
施工地 京都府 京都市下京区
家族構成 不明

お客さまの声

【夢・悩み】 ・キッチン廻りに光が届かず、昼間でも暗いので明るくしたい。 ・冬が寒く、床暖房のある暖かい部屋にしたい。 ・マンションのモデルルームのようなインテリアにしたい。 ・デッドスペースがあるので有効活用したい。 設備品が古くなってきたため、住み替えかリフォームするかで悩んでいました。マンションのモデルルームを見学し素敵でしたが、現在の立地や夏の“五山送り火”が部屋から見えることを考え、現在のマンションをおしゃれにリフォームしようと思いました。 一番気になっていた暗いキッチン廻りは、間取りを変え対面キッチンにして頂き明るくなり、パーティーも楽しめます。また以前は、デッドスペースがありもったいなかったのですが、そのスペースを寝室に取り込んで、持っている収納家具の置き場にして頂き有効活用できるようになりました。 初めてのリフォームで心配や不安もありましたが、身内の様に接することができ、安心してリフォームを終えました。想像以上にセンスの良い部屋にして頂き感謝しております。おしゃれな家で快適に生活しています。

リフォーム会社のご提案

(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)マンションのモデルルームのようなお家にしたいとのことで、石目調のフローリングやブラックの畳、間接照明を使い落ち着いたおしゃれな空間にしました。一番気にされていたキッチン廻りの暗さは、間取りを変更し対面キッチンにすることで、明るく、パーティーにも活躍するスペースになりました。また冬の寒さ対策として、床暖房+インナーサッシをご提案。お風呂は、湯船につからないとのことでシャワールームをご提案し、洗面室・玄関を広くすることができました。デッドスペースとなっていた所は、寝室に取り込んでお手持ちの収納家具置き場にし、空間を有効活用しました。おしゃれでスタイリッシュなお家になり嬉しく思っております。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ