比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市
  4. 横浜市港北区
  5. 東京ガスリノベーション株式会社
  6. 快適で安全な住まいに
事例一覧へ戻る

快適で安全な住まいに

建物のタイプ 戸建住宅 価格 460万円
築年数 11〜15年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2002年8月28日 構造 木造
施工地 神奈川県 横浜市旭区 リフォーム箇所 キッチンダイニング洋室
家族構成 大人(61歳~)1人、大人(20歳~60歳)1人、大人(0歳~19歳)0人

お客さまの声

リビングの隣の8畳の和室に布団を敷いて就寝していたのですが、布団の上げ下ろしが大変で将来に備えベッドの生活にしようと思いリフォームをお願いしました。以前より床暖房にしたかったのでLDKと寝室に入れていただきました。キッチンは引き出し式の収納で背面のカップボードもおそろいで仕立ててもらいました。寝室は引き込み戸で日中は来客がなければ開け放して広く使っています。

リフォーム会社のご提案

(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)リビングに隣接するベッドルームは床面の段差を解消し日中は引き込み戸を開け開放感のある1室として使えるようにしました。床暖房を入れてあり温度のバリアフリーにも気を配りました。リビングと同じ仕上げで一体感を持たせてあります。キッチンは収納したものが取り出しやすい引出しタイプにしました。LDKが一体で寝室も開放できるため、全体に床暖房のマットを敷設してあります。

快適で安全な住まいに

快適で安全な住まいに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 200万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 9.90m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横浜市旭区
家族構成 大人(61歳~)1人、大人(20歳~60歳)1人、大人(0歳~19歳)0人

お客さまの声

リビングの隣の8畳の和室に布団を敷いて就寝していたのですが、布団の上げ下ろしが大変で将来に備えベッドの生活にしようと思いリフォームをお願いしました。以前より床暖房にしたかったのでLDKと寝室に入れていただきました。キッチンは引き出し式の収納で背面のカップボードもおそろいで仕立ててもらいました。寝室は引き込み戸で日中は来客がなければ開け放して広く使っています。

リフォーム会社のご提案

(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)リビングに隣接するベッドルームは床面の段差を解消し日中は引き込み戸を開け開放感のある1室として使えるようにしました。床暖房を入れてあり温度のバリアフリーにも気を配りました。リビングと同じ仕上げで一体感を持たせてあります。キッチンは収納したものが取り出しやすい引出しタイプにしました。LDKが一体で寝室も開放できるため、全体に床暖房のマットを敷設してあります。

快適で安全な住まいに

快適で安全な住まいに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 40万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 13.20m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横浜市旭区
家族構成 大人(61歳~)1人、大人(20歳~60歳)1人、大人(0歳~19歳)0人

お客さまの声

リビングの隣の8畳の和室に布団を敷いて就寝していたのですが、布団の上げ下ろしが大変で将来に備えベッドの生活にしようと思いリフォームをお願いしました。以前より床暖房にしたかったのでLDKと寝室に入れていただきました。キッチンは引き出し式の収納で背面のカップボードもおそろいで仕立ててもらいました。寝室は引き込み戸で日中は来客がなければ開け放して広く使っています。

リフォーム会社のご提案

(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)リビングに隣接するベッドルームは床面の段差を解消し日中は引き込み戸を開け開放感のある1室として使えるようにしました。床暖房を入れてあり温度のバリアフリーにも気を配りました。リビングと同じ仕上げで一体感を持たせてあります。キッチンは収納したものが取り出しやすい引出しタイプにしました。LDKが一体で寝室も開放できるため、全体に床暖房のマットを敷設してあります。

快適で安全な住まいに

快適で安全な住まいに
建物のタイプ 戸建住宅
価格 220万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 11〜15年
工期(全体) 1ヶ月
面積 20.00m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横浜市旭区
家族構成 大人(61歳~)1人、大人(20歳~60歳)1人、大人(0歳~19歳)0人

お客さまの声

リビングの隣の8畳の和室に布団を敷いて就寝していたのですが、布団の上げ下ろしが大変で将来に備えベッドの生活にしようと思いリフォームをお願いしました。以前より床暖房にしたかったのでLDKと寝室に入れていただきました。キッチンは引き出し式の収納で背面のカップボードもおそろいで仕立ててもらいました。寝室は引き込み戸で日中は来客がなければ開け放して広く使っています。

リフォーム会社のご提案

(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)リビングに隣接するベッドルームは床面の段差を解消し日中は引き込み戸を開け開放感のある1室として使えるようにしました。床暖房を入れてあり温度のバリアフリーにも気を配りました。リビングと同じ仕上げで一体感を持たせてあります。キッチンは収納したものが取り出しやすい引出しタイプにしました。LDKが一体で寝室も開放できるため、全体に床暖房のマットを敷設してあります。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ