リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 新潟県 見附市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、洋室、階段 |
家族構成 | 不明 |
他県から両親が住む新潟の実家に戻る事が決まりリフォームを検討しました。築年数が古い為、寒さ対策と2階に独立したダイニングキッチンを希望しました。
面積が大きかったので、断熱は内断熱として外壁、屋根などは既存のままでコストを抑える方法を取りました。 大きな地震に何度も経験しているので、1階は耐力壁を何か所か設け、今後安心して住む事が出来るご提案をさせて頂きました。
60坪以上の純和風の住宅。 部屋は和室となっており、それぞれの部屋が襖でつながっている間取り。
2階に新たにキッチン、洗面、トイレを設置しました。 和室をすべて洋室に変更し、1階の壁が不足している部分には新たに耐力壁を配置しました。
ご両親と同居するにあたり2階に独立したミニキッチンが欲しい。
元々2階に水まわりが無かった為、配管が持ってこれる位置にキッチンを配置しました。 天井を開けてみると思わぬ所に梁があったが、何とか交わすことが出来ました。
和室だった部屋に新たにダイニングキッチンを作る為、2階はスケルトンリフォームをしました。
和室から洋室にフルリフォームをしました。 窓も入替え新たにミニキッチンを設置し、広々したダイニングキッチンとなりました。
床の下地が古くなっており、歩くと床がしなっている。 下が土になっていて断熱が無い為、寒さが厳しい。
一度床をすべて解体し、断熱を入れ直しました。 新築レベルの断熱材を採用し、気密性も考慮しました。 また、段差を無くし高齢のご両親が安心して過せる様に施工しました。
築年数が経っている為、梁が下がり引き戸が開けにくくなっていました。 壁が少なく耐震性を心配されていました。
一部を壁にする事で耐震補強を行いました。 廊下と玄関の間に光を通す格子戸を入れる事で断熱性は確保し光は取り入れる様に提案しました。
小上がり式の寝室に変更したい。
2つの部屋を1つにして間仕切り壁で仕切る形にしました。 小上がりは下に引き出し収納を付けました。
土壁だった壁は地震でひび割れており、窓はアルミサッシの為に結露がありました。
壁・天井に断熱材を入れ、窓は樹脂サッシに変更しました。
勾配が急なので架け替えたい。
段数を1段増やして上りやすくし、スケルトン階段で滑りやすかったので、滑り止め付きの箱階段を提案しました。 階段下の空いたスペースは収納にしました。
スケルトン階段で滑りやすく急こう配な階段。
段数を増やして上りやすい階段にしました。
家事動線スッキリ!!
高級感のある対面キッチンで毎日楽しくお料理
第二の人生の始まりをお気に入りの一点で-キッチン-
明るく広いキッチンで楽しくお料理
開放感のある明るいキッチン
開放的なLDKに間取りを変更しました。
キッチンリフォーム
全面改装リフォーム~ウッドデッキのある広くて明るい家
家族も増え、二世帯住宅へ生まれ変わった築26年のお家
家中吹付け断熱であったかリフォーム
無垢のフローリングと掘りこたつ
リビング改修工事
エコカラットでクロスにアクセントをつけたリビングダイニング
自然光がたっぷり入るリビングをもっと明るく。
築50年の長屋をリノベーション
全面改装~無垢フロア×プライベート感のあるウッドデッキ
家族も増え、二世帯住宅へ生まれ変わった築26年のお家
全面改装リフォーム~大きな日本家屋を減築
間仕切りで子供部屋を2つに!
2階の子供部屋を、断熱からリフォームして快適なお部屋に!
仕事部屋を機能的にリフォーム。
全面改装~無垢フロア×プライベート感のあるウッドデッキ
全面改装リフォーム~大きな日本家屋を減築
家中吹付け断熱であったかリフォーム
シンプルモダンな明るい階段
階段リフォーム
リビング階段にすることで、広いLDKを実現!
映画の中の階段を再現