リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
キッチンがリビングと仕切られて、とても暗く閉塞感があった。収納するものも多く、キッチンも小さくてどうにかしたかった。けれどキッチンに貼っていたタイルは好きだったので、新しくしてもタイルを使ったものにして欲しかった。
I型だったキッチンを使い勝手のいいL字型のレイアウトに変更し、オレンジのデザインタイル壁で明るく楽しい雰囲気に。オレンジと白のコントラストが美しい。壁を抜いたことで、ダイニングにいるご主人と会話しながら料理ができるようになりました。配膳にも便利になり、開放感が生まれました。キッチンのサイズは拡張され、充実の収納力で鍋なども全て綺麗に片付きました。床も張り替えて、リビングとの一体感を重視しました。 タイルはキッチンと同じくLIXILのものをセレクト。木目とも調和するオレンジで、所々でアクセントを加える遊びのあるデザインになりました。
老朽化しながらも丁寧に使われていたキッチン。それでも収納が足りず、せっかくの綺麗なタイルも目立ちにくかった。カウンターの上に物を置かなければならないため、作業スペースも余裕がなく、使いづらさを感じていた。
I型からL型になったおかげでシンプルに収納量と作業スペースが増え、余裕のある空間が生まれた。ほとんど全てのキッチン・アイテムが収納でき、タイルを楽しめる視界が生まれました。
物があふれ、作業スペースも限られていた。整理整頓するのも大変で、狭く暗い空間のためにタイルの柄を楽しむこともままならなかった。
リビングとつながる開口ができ、光と家族の姿が目に届くようになった。作業スペースも大幅に拡大。窓の外の景色も楽しめるようになり、孤独なキッチンから解放されました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。