リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
高圧洗浄とデッキブラシでの苔。藻の除去の後 屋根の下塗りです。 通常は劣化した屋根や、2回目以降に使用する カラーベストの基材を強化する下塗り塗料を 標準仕様にしています。 屋根の板金部分は状態によって錆止めなど一番適した 塗料を選びます。
二階の部屋が夏暑く、手軽に対策できないか相談したところ 「遮熱塗料」という塗料があると教えていただき、普通の 屋根用塗料とあまり費用が変わらなかったので「物は試し」と 思って、お願いしました。 外壁塗装と、防水もお願いしたのですが、予定通りに工事が 進み、リフレッシュした我が家に満足しています。 遮熱塗料の効果はまだ判りませんが、今年の夏が快適に 過ごせるか楽しみにしています。
工事のご相談頂いた際に、外壁、屋根の塗装とベランダの防水 とのことでした。 お打ち合せが進んだ時に「二階の部屋が暑い」と、うかがって いたので「遮熱塗料」をご提案させて頂きました。 通常の戸建住宅ですと、なかなか体感していただきにくいの ですが、温度計を見て見比べていただいたり、エアコンを 多用する夏場の電気料金などを例年と比べて見ていただくと きっと、効果をお解りいただけると思います。 サイディング外壁の目地部分のコーキングが相当に劣化 していましたので、全面的に打ち替え、次のメンテナンス時期 まで、雨への対策もシッカリとさせて頂きました。 ただ、塗装をするだけではなく、このような下地などの 補修が本当はとても大切な部分なのです。 外壁塗装の色目もご相談の上、従来の寒色系から暖かみを 感じる色調にさせていただき、足場がとれて、お住まいが 姿を表した時に「想像以上」に感じが良くなったと お喜びいただけて幸いでした。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。