リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
現地調査の結果、メンテナンス不足のため雨樋はたわみ、雑草が生えている箇所も多く、雨樋としての機能をすでに失っていました。そこで今回は、傷みの激しい軒樋を全交換する工事を行いました。軒樋は、集めた雨水を竪樋に流し込む役割があります。取り付ける際には、水糸と呼ばれる糸を用いて上手に勾配をつけていく工程があります。当社の熟練の職人が、手際よく作業しました。また、再利用が可能な既存の竪樋はそのままにして、新たな軒樋と既存の竪樋との接合部分はしっかりと防水施工いたしました。
軒樋がたわんでいるのがわかります。たわむと雨水が流れず、次第に土や枯れ葉も溜まっていきます。そこに雑草が生え、雨水の流れを遮ってしまうので、金具も錆びてしまいます。
軒樋交換後がこちら。これからは雨水を集め、竪樋に流していくことができます。
継ぎ目のコーキングが劣化し、外れてしまっています。こういった箇所から水が漏れてしまいます。
軒樋と継手を組み合わせ、コーキングで隙間をしっかりと埋めました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。