リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
年数が経過したことや食洗機の故障をきっかけに、キッチンのリフォームを行いました。この際キッチンを壁付けから対面へ変更したいと、位置変更のご希望をいただきました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 200万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 5日 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | Panasonic ラクシーナ 扉 アースホワイト柄 カウンター グラニュールホワイト 取っ手 ハンドル取っ手 ダークシルバー クロス リリカラ LB9473 アクセントクロス サンゲツ SP9802 床 丸玉木材 ニドムエコ ライトロマン 天井 シンコール SLP-606 |
施工地 | 奈良県 奈良市 |
家族構成 | 不明 |
対面キッチンにしたい。
経年劣化や食洗機の故障により、キッチンのリフォームをお任せ頂きました。この際、位置を変更し対面キッチンにしたい!とご要望を承りました。 キッチンはPanasonicのラクシーナを設置。対面化によって空いた背面のスペースには、食器や家電が沢山収納できるカップボードを設置しました。 元々1ヶ所の照明は、キッチン上とダイニングテーブル上の2か所への増設を提案。それぞれの場所で明るく過ごして頂けるようにしました。 内装は、明るい雰囲気をご希望であったため、ホワイトのクロスや、既存よりも明るい床材を採用。 リビング側に設けた腰壁には、アクセントとしてホワイトのレンガがデザインされたクロスを取入れました。 リフォーム後は「対面になったキッチンでお料理がしやすくなりました!」と、嬉しい感想を頂戴いたしました。
故障した食洗機や、年数が経過したことによる汚れなどが目立ってきたことにお困りでした。
対面キッチンにし、背面に大容量のカップボードを設置しました。天井の照明は、ダイニング側・キッチン側と2か所に設けたことでそれぞれ明るさを確保しています。 既存よりも明るい床材や扉やクロスにホワイトを採用するなど、明るい雰囲気を目指しました。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。