リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
・据え置き型の給湯器をベランダに出したい ・古いキッチンの使い勝手が悪い ・食洗機が欲しい ・廊下へのドアを引戸に変えたい
・キッチンは食洗機をシンク下に設置出来るタカラスタンダードを提案。 ・管理組合承認の上、給湯器をベランダに移設しました。 移設後のスペースには配管修繕等のために下部に点検口を備えたニッチを造作。 ・旧給湯器裏にある立管を避ける為、キッチン正面の壁を造作。 ・ドアを引戸にする際、引戸の引き込みスペースが無かったため、袖壁を造作。
シンクの位置が悪く、調理スペースが狭いのがお悩みでした。 手の届く範囲に収納が少ないため、物が出しっぱなしになってしまうのも気になっていました。
シンク下に食洗機を設置し、シンクを左寄せにする事で調理スペースを最大に確保しました。 吊戸下にはアイラックを3列設置して、小物類は全て収納しました。
給湯器が据え置き型で、無駄なスペースが多い。 立管があるため、新しいキッチンをそのまま設置すると、下台と吊戸の出幅が揃わない。
立管を隠し、キッチンの上下を綺麗に揃える為、背面の壁を新たに造作しました。 右袖の収納は配管の修繕等に対応するため、下部に点検口を設置。中央は可動台の収納、上部はダクトスペースになっています。 また、キッチンの引き出しを全て出すと給排水管の改修出来る様、壁の下部に点検スペースを開口してあります。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。