リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 63万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | 20.00m² |
その他採用機器・設備 | LIXIL「エコカラット フェミーナ」ラベンダー色、大建工業「さらりあ~とシンプルパレット」スノーホワイト色、大建工業「ハピアフロアベーシック」ミルベージュ色 |
施工地 | 熊本県 熊本市南区 |
家族構成 | ご夫婦、娘様 |
1.畳敷きからフローリングに、聚楽壁からクロスに施工して、和室を洋室にしたい。 2.現状の聚楽壁が湿気が影響してカビが発生しているので、湿気対策を。 3.押入れ・床の間を改装して2か所のクローゼットに変更したい。
壁は下地材まで湿気を大量に吸収していることも予想されたため、表面の聚楽壁を全て解体の上、下地材の石膏ボードも入れ替えるようにいたしました。 カビが目立っていた面と湿気だまりになることが懸念されたクローゼットの中には、エコカラット(LIXIL)、さらりあ~と(大建工業)の2つをご提案しました。 また、フローリング材はこれから生まれてくるお孫様と人間でいえばおばあちゃんのペットの猫ちゃんの体に優しいものを選定しています。
お住まいの裏を流れる川の他、年中通して多湿な熊本の気候も影響して、聚楽壁が湿気を吸ってため込んでしまい、随所にカビが発生していました。
室内の聚楽壁はすべて解体し、下地材の石膏ボードも取替を行いました。 室内の見える箇所には「エコカラット」を施工しましたが、お色味は奥様お気に入りのラベンダーカラーで、クローゼット内湿気対策として「さらりあ~と」を施工しましたが、こちらは、レンガ模様があしらわれたものを施工しました。
和室のため床の間がありましたが、お客さまが特段活用されていなかった上、聚楽壁にはカビが発生していました。
段ボールや衣装ケース、衣類の収納スペース確保の為、クローゼットを設けました。 右側のクローゼットがBefore写真の床の間、左側のクローゼットはもともと押入れでした。右側のクローゼットにはパイプハンガーを設けて、お洋服がかけやすいようにしております。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。