リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
室内側に開くドアを廊下側に開くようにしたいが、トイレなど2つのドアと干渉してしまうため、なんとかしたい。
折れ戸タイプにすれば、稼動域も小さくなるため、他のドアと干渉することなく便利ですよ。また、現状のドア枠の内側に新しいドアを設置する工法の商品を選べば、既設の壁を壊す事もなく、工期も短くて済むので、おススメです。
洗面室内に開くドアは、浴室の折れ戸と干渉することもあり不便でした。
廊下側へ従来の約半分のスペースで開く為、2つのドアと干渉することがありません。
敷居部分のリフォーム前。
既設の敷居を取り外すことなく、カバー部材を使用してキレイに収まります。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。