リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
隣家の視線が気になるのと、子供が乗り越えてしまうのでフェンスを高くしてもらいたい。 アプローチに階段があるため、駐車場に出入りするとき大変なので、車両・歩行者共々楽に出入り出来るようにしたい。
視線を遮りながらも、隣家との風通しを考慮して、フェンスを上下2段として、上段を通風用メクラフェンスを採用しました。 アプローチをスロープにした場合、高齢のお父様には歩行が若干大変と思われるので、手すり設置を提案しました。
駐車場アプローチが階段とスロープの歩車分離になっているが、スロープは幅が狭く車の出し入れが大変で、階段も踏面寸法が中途半端の為、歩幅が合わなくて歩きづらい状態。
車と歩行者が同時に出入りすることがないため、全面スロープとしました。 車の出入りはラクになり、歩行者がスロープを通る時に補助となるよう手すりを設置しました。
フェンスが単純な縦格子のオープンなタイプでした。
フェンスの目隠し性が高く、上下に分かれている上段フェンスは通風機能も併せ持ったタイプです。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。