リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
隣の敷地に建っていた家が解体し、外壁が見えるようになったが、ALC目地のシーリングが打っていなかった。 雨の際目地部からの雨水の侵入によって雨漏りするのでは。 せっかくの機会なので、外壁も全部塗装したいとの事でした。
一番は外壁の目地。早急にシーリングをしたほうが良い。 続いては、隣の建物から出ていた外壁には吹付けタイル(外壁の柄)がありましたが、隣接していた外壁には吹付けタイル(外壁の柄)は無かった為、目止めの下塗りを塗り、吹付けタイルで柄を付け、フィラー下塗りご上塗りを2工程の提案を致しました。 更には、石の柱がありましたので、ストーン塗料での吹きつけ塗装のご提案もしました。
左側の外壁で上部で横にラインが入っておりますのはお隣に家屋が建っていて解体後はっきりと出てしまった状態。 縦に何本か線が見えます所が外壁ALC材の目地になりますが、シーリング未施工の為雨水の浸入の懸念があります。左下には柱がありますが、石での施工がされております。今回柱も塗装します。
施工後の全景になります。 左:ALC外壁と右:ラムダ外壁とでは色変えをしています。使用した塗料はどちらもフッソ塗料になります。 また、左下の柱もストーン塗料での施工をしてあります。
ALC施工前
ALC施工後
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。