リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 67万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | フローリング イクタ:銘木フロア源平 ナラ樫 クロス 壁:サンゲツ 77-505 アクセントクロス:サンゲツ RE-3099 畳コーナー 畳:パナソニック 畳が丘 天井:南海プライウッド レギュラーワイズ ライトオーク 壁:サンゲツ 77-505 仏間壁:サンゲツ RE-3099 窓枠 パナソニック:ベリティス オーク ロールスクリーン トーソー TR-2731 |
施工地 | 大阪府 富田林市 |
家族構成 | 大人2人、子供1人 |
家事動線を改善し、明るく開放的な心地よいリビングをご要望でした。
以前はキッチンからリビング・ダイニングまで縦長の動線になっていて、移動距離が長いことにご不便に感じておられました。 キッチンをリビング側に移設し、また和室をなくすことによって広々としたLDKに間取りを変更しました。 有効に使えていなかった縦長の動線が縮まり、家事動線が向上しました。 リビングの一面にはモスグリーンの壁紙をアクセントにしました。 明るいリビングに映えるお色で、とても気に入っていただきました。 以前は個室だった和室をリビングに取り込み、たくさんの来客時でも広々と快適に過ごせるようにご提案しました。 和室は収納もできる小上がりの畳コーナーにし、収納力がアップしました。 畳コーナーは内装や照明にこだわり、和モダンな空間に仕上げています。 仏壇を置かれるスペースのアクセントクロスはリビングと同じ壁紙にして、統一感をもたせました。 明るく開放的なリビングで、ご家族が寛げる心地よい空間になりました。
リビングとキッチンの距離が離れていました。
水廻りをまとめ、和室もなくして広々としたLDKになるよう間取りを変更しました。 窓からの自然光を取り込んだ明るい空間で、ご家族の生活の中心になるリビングになりました。
リビングの一角に小上がりの畳コーナーを設けました。 Panasonicの「畳が丘」は、広さや形を自由に組み合わせて設置できる畳コーナー収納ユニットです。 お部屋の一角に和のくつろぎを演出しています。 場所を取りがちな収納も、畳下のスペースを有効的に使って収納できます。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。