リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
今は、普段使いのものをパパッと取りやすいように見える範囲に置いているが、出来れば全部仕舞いたい。また、食洗機と浄水器を付けたい。
既設のキッチンは奥に水切棚が設けられ奥行があったので、お鍋や調理小物・電子レンジも収納ラックを上手く使ってカウンターと周辺壁にレイアウトされていました。今回は、水切り棚をなくしキッチンを壁際に設置。新設するビルトイン食洗機が入る分とカウンターに置かれていた分を収納するため、カウンター収納を設けるプランをご提案しました。 ご希望の浄水器は場所を取らすフィルター交換も楽な水栓一体型を、レンジフードはお掃除の楽なノンフィルタータイプをお勧めしました。ガスコンロは当初、グリルでお魚を焼かないのでガラストップで機能のシンプルなものでよいとの事でしたが、キッチンと天板のカラーコーディネートを考え、少しグレードを上げて天板が「カフェベージュ」色のコンロをお選びいただきました。
幅210cmのキッチン。レンジフードは右前方にダクトスペースがあり、右端はデットスペースになっていました。
同サイズのキッチンのお取替え。手前に幅120cmのカウンター収納を設置しました。本体はリクシル『シエラ』ですが、独立型収納の設定がないため、同社の『リシェル』で対応しました。シリーズ違いでも同じ面材の品揃えがあり、お客様のイメージに適ったご提案が出来ました。
壁面を上手にレイアウトしてご利用でした。カウンターは水切り棚まで含め、78センチ程奥行きがありました。
レンジ・炊飯器などの家電と調味料やキッチン雑貨を収納できるよう、カウンターを設けました。これからはキッチンの調理スペースを十分活用していただけます。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。