リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
目次
浴槽にお湯をためてお風呂に入るのと、シャワーを浴びて済ませるのではどちらが節約になるのか、よく議論されるところです。
資源エネルギー庁のホームページには、『シャワーを1分間使うと12Lのお湯が流れます。家族4人が4分ずつシャワーを使うと、浴槽1杯分とほぼ同じになります』と記載されています。
これを参考にすると、シャワーを浴びる時間の長さを基準として、シャワーとお風呂のどちらが得か考えることができます。4分ずつであれば、4人家族の場合にはお風呂をためた方が節約になるケースが多いでしょう。
しかし、シャワーとお風呂でどちらが節約でできるかは、家族構成や浴室の設備の機能性によって異なる面もあります。そこで、ガス代と水道代の節約について、それぞれを浴室の設備機器から考えていきます。
シャワーと風呂のガス代を比較するとき、主に家族構成とお風呂の状況によって結果が変わります。
お風呂にお湯をためる場合には、家族の人数が多いほど、給湯器の追い焚き機能の有無や、浴槽の保温力による差が出てくるからです。追い焚き機能があれば、お湯を足さずに温められるので、沸かすお湯の量が少なくて済みますし、保温力のある浴槽の場合、追い焚き機能を使う頻度が減ります。
また、入浴後は必ず蓋を閉めておくことが大切です。
シャワーで済ませる場合、いかにシャワーを使っている時間を短くするかがポイントとなります。2ハンドルのシャワー水栓では温度を調整するためにお湯や水を出すこともありますので、サーモスタット付きの方が、湯水が無駄になりにくいです。また、シャワーへッドが節水型で、スイッチが付いているタイプの場合はお湯が効率よく使えます。
一方、給湯器に追い焚き機能がある場合は、お湯を沸かし直しますので、複数の人数が入浴する場合には、使用するお湯の量は足し湯をした場合よりも少なくなります。
シャワーと浴槽にお湯をためる場合の水道代を比較すると、家族の人数や入浴のタイミング、浴室の設備によって違いがあるのです。
ユニットバスの換気に必要な時間は、浴室内の環境によって異なります。浴室内の水分は3時間で乾くこともあれば、8~9時間かかるケースもみられます。換気扇は消費電力が少ないですので、余裕を持って稼働させておくとカビを防いで衛生的な空間として保ちやすいです。ユニットバスなどの住まいの劣化を防ぐためには、日常的なメンテナンスも大切です。
入浴後は残り湯を捨てて、シャワーを壁に当てて浴室内の温度を下げた後、換気扇をつけておきます。翌朝の洗濯などに残り湯を使用する場合には、蓋を閉めた状態とすることも、換気効率を上げるうえで大切です。
マンションなどで、ユニットバスの換気扇を24時間換気設備として併用する場合には、一定の風量での換気が常時行われます。
ユニットバスは天井面に換気扇が設置され、ドアの下部に換気口が設けられていることで、上から下への大きな空気の流れができるように設計されています。
ところが、換気口にホコリが詰まった状態では、適切な換気が行われません。換気口はシャワーでホコリを流すなどして、空気の流れが正常にできる状態を保ちましょう。
ユニットバスの換気で勘違いしやすいのがドアの開閉です。ユニットバスのドアを開けていると、湿気を一気に外に出せて、換気効率がアップするように思われがちですが、実は逆効果です。
ユニットバスの換気でドアを開けていると、浴室の湿気が洗面所にいってしまい、洗面所の湿度が上がることで、カビが発生する原因にもなります。換気効率の面からも、湿気が室外に出ていっているだけの状態ですので、空気の流れが変わったことで換気効率が低下します。
同様に窓が設置されているユニットバスも、窓は閉めた状態にしておくのが基本です。ユニットバスの換気は必ずドアや窓を閉めて行いましょう。
換気扇に不具合が生じたら、交換リフォームを視野に入れましょう。
2003年の建築基準法の改正によって、浴室に24時間換気に対応した換気扇が取り付けられている場合には、対応機種の中からの交換となります。また、吸気ダクトを通じて、洗面室やトイレと2室換気、あるいは3室換気となっている場合には、同様のシステムとなるように選びます。
浴室の天井に設置された換気扇をリフォームする場合は、天井のふところに収まるように、商品の高さに留意する必要があります。幅が異なる場合には、開口部を調整することはできます。
ユニットバスの場合、浴室換気乾燥機への交換は天井に換気扇が取り付けられていれば可能です。在来工法の浴室の場合は、天井裏の状況によりますので、リフォーム会社等の現場調査の上での判断となります。天井の換気扇を浴室換気乾燥機に交換できない場合には、換気扇とは別に壁掛け式の浴室乾燥機を設置することを検討してみましょう。
浴室用のドアは換気のために、下桟に換気口が設けられたタイプが一般的です。前述のように、換気口があることで上から下へ空気の流れが生まれるようになっています。
また、24時間換気システムを浴室の換気扇が兼ねている場合、2室換気や3室換気となっていることが一般的です。居室の自然吸気口から空気が取り入れられ、浴室と洗面所の2室、あるいはトイレも含めた3室から強制排気されています。
浴室のドアの換気口は、湿気をため込まないという目的だけではなく、住まい全体の換気のために必要なものです。
浴室用のドアはユニットバスの場合は換気口が付いたタイプとなっていますが、在来工法の浴室のリフォームでも、換気口の付いたタイプを選ぶようにしましょう。
浴室用のドアは主に、開き戸、折れ戸、引き戸があります。
開き戸の場合には、内開きとした場合は洗面脱衣室が広く使えます。しかし、中で具合が悪くなった人がいた場合に、開かなくなる問題が起こらないよう、脱衣室側から外す機能が付いたタイプが望ましいです。
折れ戸は、真ん中で折れて開閉することから、開閉のためのスペースが狭くて済みます。ユニットバスで標準仕様とされていることが多いタイプです。
引き戸は開口部が広くとれるため、介護リフォームにも向いています。ただし、引き込みのためのスペースが必要なこと、レール部分にホコリがたまりやすいことがデメリットです。
ユニットバスのリフォームはホームプロを利用しませんか?ホームプロでは、リフォーム箇所や希望条件に合わせて、リフォーム会社の紹介を行っています。バスルームなどの浴室のリフォームを得意とする会社も登録していますので、ユニットバスの換気に関する相談もしてみましょう。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。