比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 浴室・風呂のリフォーム
  4. 風呂(浴室・お風呂)リフォームの基礎知識
  5. 風呂(浴室・お風呂)の在来工法

風呂(浴室・お風呂)の在来工法

  • 最終更新日:2015-06-10

風呂(浴室・お風呂)の在来工法

「風呂(浴室・お風呂)の在来工法」をテーマとして、風呂(浴室・お風呂)のリフォームに関する基礎知識をご紹介しています。リフォーム会社選び実績No.1サイト「ホームプロ」が提供。

風呂(浴室・お風呂)の在来工法とは

風呂(浴室・お風呂)の在来工法とは、かつては一戸建ての風呂(浴室・お風呂)のほとんどを占めていた、昔ながらの風呂(浴室・お風呂)の造り方です。ユニットバスやシステムバスがなかった頃の風呂(浴室・お風呂)は、周囲に防水加工を施し、その上にコンクリートなどで壁や床を造っていくのが普通でした。つまり、風呂・浴室といえども、防水加工を綿密に施す以外は他の部屋と同じように造られていたわけです。もっともこの工法は、年月とともに防水機能が衰えて水漏れを起こすことが多く、10年、20年も経てば風呂(浴室・お風呂)をリフォームすることは当たり前のようになっていました。

しかし、最近ではマンションの風呂(浴室・お風呂)に採用されるユニットバスが進化。一戸建て用のシステムバスとして登場したため、在来工法は風呂(浴室・お風呂)における工法の選択肢の一つになろうとしています。

風呂(浴室・お風呂)の在来工法とは

在来工法の風呂(浴室・お風呂)の利点

在来工法は言ってみればオーダーメイドですので、風呂(浴室・お風呂)に充てるスペースがそのままであれば、隣接した部屋にほとんど影響を与えることなくリフォーム工事を進めることができます。浴室内壁に使う壁材もタイルやヒノキ材などをはじめ、さまざまな素材を選ぶことができますから、こだわりのお風呂づくりには最適です。浴槽についても、据え置き型から置き型まで自在に選べ、浴槽位置の低い「落とし込み」式の風呂(浴室・お風呂)へリフォームしたい場合でも工事がスムーズです。

在来工法の風呂(浴室・お風呂)の注意点

年月を経た際の防水性が、システムバスに比べて劣る在来工法の風呂(浴室・お風呂)。2階、3階など階上に設ける浴室をこの在来工法で行うには慎重な判断が必要です。特に浴室の階下が寝室など普通の居室であった場合、水漏れが起きた際の被害が大きくなるため厳重な防水対策が必要です。

また、防水加工を含む下地の工事と内装工事が必要な分、システムバスに比べて工期が長く、予算も高くなりがちです。さらにリフォームの場合、浴槽の搬入経路にも注意が必要です。搬入路が狭かったり浴槽が大きい場合は搬入に手間がかかったり、特殊な方法が必要だったりなど、工期と予算がさらにかさむ可能性があるからです。

なお、落とし込み式などで浴槽が直接地面に接する場合にはカビや白アリの温床となりやすいので、その点にも注意が必要です。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

7,809件

※2023年4月~2024年3月

昨年度のご成約

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ