リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
当初のご希望は、リビングに隣接するお子様のお部屋の片開戸を、3~4枚の引違い戸に変更したいとのことでしたが、お話をお伺いしていくと、一番のお困り事は、キッチンにいるときに、小さなお子様の様子を見ることができないということだとわかりました。引違戸の場合、開口は広くなりますが、ガラス戸などではない限り、解放しても見えない場所があるため、リビングとお子様のお部屋を一つの空間としても使え、お子様がどこにいても見守ることができるように、間仕切り壁を撤去し、お子様が成長されて個室が必要になった時期には、引違戸を取り付けることを、ご提案させていただきました。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 30万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 1〜5年 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 2024年4月25日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 大阪府 大阪市東住吉区 | リフォーム箇所 | 洋室 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
リビングに接するお子様のお部屋のドアを、3~4枚の引違戸にリフォームしたい。将来は個室にもできるようにしたい。
引違戸取付の別案として、現在のキッチンからの視界をできるだけ広げるために、引違戸では解放しても視界を遮る場所ができるので、お子様が成長され個室が必要になったときに引違戸を取り付けられることを前提とした、開口を大きく広げるリフォームをご提案し、ご採用いただきました。
洋室の様子はドアを開いていても、ほとんど見えない状態です。これでは洋室内で遊ぶ元気なお子様が心配でした。
引き違い戸を設けることなく、キッチンからも洋室の様子が見えるほどの開口を設けました。開口サイズは引違い戸メーカーの規定サイズが収まる寸法とし、扉を設けた際の便利なスイッチの位置にも配慮するなど、将来のリフォームを見据え電気工事も含めてリフォームいたしました。
キッチンに立って見えるリビングと洋室。洋室の開口が広がり、扉も設置していないため、活発なお子様の様子が広範囲が見えるようになり安心感が増しました。娘様が成長され個室が必要になったときに引戸を取り付けられるよう、開口寸法や電気配線にも配慮いたしました。
リビングに接するお子様が遊ばれる部屋の開口を開放的にするため、また、将来個室にもできるように現在の標準ドアを3~4枚の引き違い戸にリフォームしたい。
引違い戸を取りつけるお見積りの他に、現在のキッチンからの視角をできるだけ広げるために、娘様が成長され個室が必要になってから引戸を取り付けられることを前提とした、開口を大きく広げるだけのリフォームをご提案し、ご採用いただきました。
リビングと洋室とはドアで遮られ、閉鎖的な印象でした。
リビングと洋室に一体感が生まれ、お子様への目が行き届く開放的な空間になりました。
キッチンから見える洋室内はごくわずかでした。
キッチンからも洋室の広範囲が見渡せるようになりました
2件目のリフォームも依頼させて頂いています。引き続きよろしくお願いします。 今回のリフォームで先送りした引き戸も時期が来ましたら依頼させて頂きます。
4社見積もりを頂きました。3社はこちらの要望に沿った見積もりでしたが、こちらの会社は施工主が本当に実現したい生活を聞き出してくれ、それに沿った内容をご提示頂きました。実際のイメージ図も出してくれ、こちらがイメージしていた通りの内容だったため、こちらの会社と契約しました。