リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
間取りは変えずに、内装の雰囲気を変えるよう素材にこだわりました。もともと木張りの吹き抜け部分の天井を白にすることで、すっきりと今はやりのデザインに。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関、廊下、階段 |
家族構成 | ご夫婦、子供1人 |
20年前に水廻りのリフォームをお願いしたときからのお付き合いです。今回は家全体が古くなってきたので、全面リフォームをお願いしました。コンクリート風のグレーと木目の雰囲気が好きなので、そのイメージにしたいとお願いしました。 キッチンの使い勝手が悪いので、動線を考えた配置をお願いしました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
CUCINAのオーダーキッチンです。壁付けのI形で吊戸棚をつけなかったので、すっきりとした印象です。キッチン奥にはパントリーを設け、冷蔵庫や家電類など全て収納でき便利です。
20年前に水廻りのリフォームをお願いしたときからのお付き合いです。今回は家全体が古くなってきたので、全面リフォームをお願いしました。コンクリート風のグレーと木目の雰囲気が好きなので、そのイメージにしたいとお願いしました。 キッチンの使い勝手が悪いので、動線を考えた配置をお願いしました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も外装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
L型のシステムキッチン。収納量も少なく、使い勝手が悪かった。
I型とアイランドの作業台を設けて、使い易くしました。
ベージュ色の人造大理石のバスタブは、丸みを持たせた柔らかなデザインで、安心感のあるつかり心地です。マーブル模様のアクセントパネルをお選びいただきました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
元々はモノトーンでまとめたシックな浴室でした
ベージュでまとめると、暖かみのある印象になります
1Fのトイレです。タンクレストイレですっきりと仕上げました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
1Fの洗面です。フロートタイプがおしゃれです。 鏡は別注で1枚鏡を貼りました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
吹き抜けのリビング空間です。黒のアイアンの階段、廊下の手すりがアクセントになりおしゃれな雰囲気です。
20年前に水廻りのリフォームをお願いしたときからのお付き合いです。今回は家全体が古くなってきたので、全面リフォームをお願いしました。コンクリート風のグレーと木目の雰囲気が好きなので、そのイメージにしたいとお願いしました。 キッチンの使い勝手が悪いので、動線を考えた配置をお願いしました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
吹き抜けの天井と廻り縁の木目が印象的なお部屋でした。
廻り縁を無くし、天井も壁と同じクロス仕上げとしたことで、モダンな印象のお部屋になりました。
ダイニング横にはスタディコーナーになるデスクと飾り棚を設置しました。壁はマグネットパネルを設置し、お子様が描いた絵などを飾れるようにしました。
20年前に水廻りのリフォームをお願いしたときからのお付き合いです。今回は家全体が古くなってきたので、全面リフォームをお願いしました。コンクリート風のグレーと木目の雰囲気が好きなので、そのイメージにしたいとお願いしました。 キッチンの使い勝手が悪いので、動線を考えた配置をお願いしました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
壁際には、食器棚兼飾り棚が置かれていました。
埋込のカウンターテーブルと飾り棚を設置しました。天井には飾り棚を照らす、集光タイプのダウンライトを設けました。
玄関には壁面いっぱいの収納を設けました。靴や荷物をすっきりと収納できます。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
土間部分には、白い長方形タイルが貼られていました
ダークグレーの正方形タイルに貼り替えました
らせん階段からあがった廊下部分です。こちらも木製の手すりを撤去し、造作のアイアン手すりを取り付けました。部屋側に採光・通風のための室内窓を付け、デザイン性はもちろん、機能性もアップしています。
20年前に水廻りのリフォームをお願いしたときからのお付き合いです。今回は家全体が古くなってきたので、全面リフォームをお願いしました。コンクリート風のグレーと木目の雰囲気が好きなので、そのイメージにしたいとお願いしました。 キッチンの使い勝手が悪いので、動線を考えた配置をお願いしました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
木製の廊下手すり
黒アイアンの廊下手すり
もともとあった木製のらせん階段を撤去し、新しくアイアンでらせん階段を造作しました。吹き抜け部分のアクセントになっています。
20年前に水廻りのリフォームをお願いしたときからのお付き合いです。今回は家全体が古くなってきたので、全面リフォームをお願いしました。コンクリート風のグレーと木目の雰囲気が好きなので、そのイメージにしたいとお願いしました。 キッチンの使い勝手が悪いので、動線を考えた配置をお願いしました。
ステップフロアや吹き抜け、らせん階段のある素敵な戸建のリフォームを承りました。間取りは変えずに水廻りなどの設備はもちろん、内装も全て新しくしました。明るいフローリングにアクセントの黒で空間を引き締め、すっきりとおしゃれな空間に仕上げました。
木製のらせん階段
黒アイアンのらせん階段