リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
コンセプトは「ラフな暮らしを手にいれる」。 日々の暮らしをシンプルに、また、お子さまが大きくなっても戻ってきたくなるカッコいい家にしたいという思いからはじまりました。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,130万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 群馬県 前橋市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、玄関、その他 |
家族構成 | ご夫婦+お子さま |
中古のマンションを購入して、リノベーションをしたい。 かっこいい感じのリノベーションをしたい。 おしゃれで自分にとって使いやすいようにしたい
やりたいことがたくさんあったので、フルリノベーションをご提案させていただきました。お客様のご要望をたくさん聞かせていただき、お客様のやりたいを詰め込めるようにいたしました。とてもおしゃれに使いやすい空間になりました。
スタイリッシュな空間になりました。
対面キッチンにしたい。おしゃれにしたい。
当初のキッチンは壁についていて、リビングと離れた場所にありました。小さいお子さんもいらっしゃるので、キッチンで料理していても子供が見れるように対面キッチンにしました。
背面の青いアクセントクロスが映えるかっこいい空間に。
マンション特有の暗いトイレなので明るく使いやすくしたい
トイレの天井を壊して天井を上げることで閉塞感を改善するとともにコンクリートの梁をむき出しにすることで、カッコよさも出せました。
あまり見ないステンレスのボールで細部までこだわった、かっこよさの中にも木のぬくもりが感じられる洗面。
暗くて怖い印象の洗面をおしゃれにしたい。造作洗面にしたい。
造作洗面で作り、ステンレスの洗面ボールに背面にはタイルをはりおしゃれにしました。小物類を置けるように固定棚を設けました。
個室で区切られていた間仕切り壁を壊し、キッチン・ダイニング・リビングを一体にして広い空間にしました。
昔ながらのマンションの間取りから住みやすい間取りにしたい
3つの部屋を一つにして一体感のあるLDKにして、使い勝手の良い間取りにしました。
もともと和室になっていた部屋の間仕切り壁の位置を変えました。
リビングの背面にはパレット材をはり、アクセント壁にしました。
とことんかっこいいに振り切った無機質な玄関。 天井現しも様になります。
暗くて狭い玄関を広げてシューズインクロークをつくりたい。 クンクリートの土間を打ちたい。
玄関を広げてシューズインクロークをつくり、土間を打ってかっこよくしました。アクセント壁に外壁材を使い、スタイリッシュ感を出しました。
小上がりにして作ったご主人のワークスペースは間接照明で落ち着いて作業できる空間に。
ちょっとしたスペースでよいので、書斎みたいなスペースがつくりたい。
リビングに面しているスペースで、造作デスクを取り付けて、必要な収納も造作しました。