リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
お施主様の好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気が醸し出されるよう計画しました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,877万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年9月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 多摩市 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、和室、玄関、廊下、外壁、収納 |
家族構成 | 4人家族 |
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
玄関に吹き抜けがあった中古住宅を購入。
玄関の吹き抜けはなくし、新たにリビングを吹き抜けにリフォームしました。
家族がどこにいるかわかるようにリビングは吹き抜けとなっており、部屋と部屋を繋げています。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
以前は独立した和室でした。
リビングとの間の仕切りはなくし、一続きの空間に。
2階吹き抜け横の洋室。リビング・ダイニングと吹き抜けでつながっており、家族の気配を感じることができます。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
玄関の吹き抜け部分を塞ぎ、玄関上に小上りスペースを造作。日中奥様が読書をしたり、家事休みができる空間として活用されています。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
吹き抜け上部からの眺め。
見事に新たな空間が出来上がりました。
玄関の吹き抜けをなくしました。玄関近くに収納・洗面を配置しています。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
吹き抜け上部から玄関を見下ろした様子。
吹き抜けを塞ぎました。
2階、吹き抜け部分を沿うように廊下を設置しました。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
右手側は階段。左手側がリビング上の吹き抜け。
外壁塗装はフレーム部分を別色で塗装し縦ラインを強調しています。一部タイルを貼り変化を付けました。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。
ブラウンカラーで引き締まった印象。
以前和室だった一部をファミリークローゼットへリフォームしました。棚は可動式です。
好きな建築、重要文化財「明日館」の雰囲気を醸し出してほしい。「くつろぎ」を感じられる空間を造りたい。
マンションから中古戸建への住み替えによるリフォームのご依頼でした。耐久性能を高めながら美観もアップさせるよう計画しています。