リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
予算に合わせた、水回りを中心とした戸建て住宅のリフォームです
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 530万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 千葉県 千葉市稲毛区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、和室、玄関、バルコニー・ベランダ、階段 |
家族構成 | 不明 |
・水回り設備すべての交換。 ・全室のクロス貼り替え。 ・和室は畳(アレルギー対応)交換。 ・フローリングコーティング。 ・カーテンレールをカーテンボックスへ交換。 ・玄関扉交換。 ・ベランダのデッキ部分の交換。 ・2階の窓への手摺りの取り付け。 ・インターホン交換。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
以前のキッチンは経年劣化があり、開き戸タイプの収納で使い辛いものでした。 リフォームで入れ替えたキッチンは引き出し収納なので整理がしやすく出し入れも楽になるので収納力がアップ、使いやすいキッチンになりました。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
古くなって収納し辛いキッチンでした。
引き出しタイプの収納は断然収納がしやすく、家事が楽になるキッチンです。
浴室は1616サイズでしたので、窓の位置などを考慮して入って縦位置から横位置に変更しました。 浴槽は保温力の高い冷めにくい浴槽です。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
冷たいタイル貼りの浴室でした。
窓の位置から向きを変えて設置したユニットバスは、暖かく掃除がしやすく生活感アップ。
新しいトイレは手洗いボウルの深い水が落ちにくいもの。衛生性が高くなりました。 クロスや床を明るめのクリーンなものにしたことで清潔感の高いトイレルームになりました。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
経年から傷みや汚れが目立っていました。
内装・便器を一新、清潔感溢れるトイレルームです。
和室はクロスを貼り替え、畳の入れ替えをしました。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
畳の色もすっかり褪せた和室でした。
畳はアレルギー対策でも草の畳を使用、色も香りも新しい畳は良いものですね。
玄関は施工の簡単なカバー工法で断熱仕様の扉に交換。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
年数の経った白い扉はくすんで汚れも目立ちやすいものでした。
カバー工法なので工費の少ない次世代住宅ポイントの使える断熱仕様の扉です。
ベランダはデッキが傷んでいたので安心のためも含めて交換しました。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
階段はコーティングできれいにし、安全性を高めるための手摺りの取り付けをしました。
水回り設備は予算を考えながら機能・使用感などの高いものを使用。 予算を考え、床は既存のフローリングにコーティングをしましたが、新品ではないものの、光沢のあるきれいな床フローリングになりました。
勾配がきついというわけではありませんが、曲がりもあるので物を持って上がる際は注意が要りました。
何かあってもつかまれる手摺りを付けて安全性をアップ。