比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市
  4. 横浜市旭区
  5. 有限会社キューブ
  6. 子世帯ご夫婦‟はじめてLDK!”
事例一覧へ戻る

子世帯ご夫婦‟はじめてLDK!”

子世帯ご夫婦‟はじめてLDK!”
建物のタイプ 戸建住宅 価格 566万円
築年数 21〜25年 工期 1ヶ月
竣工年月日 2019年11月5日 構造 木造
施工地 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 リフォーム箇所 キッチン浴室・バスリビング
家族構成 両親、夫婦

詳細情報

[テーマ]間取り変更・スケルトン 、 2世帯・3世帯同居 、 バリアフリー

お客さまのご要望

2世帯住宅2階の子世帯にキッチンを新設したい。洋室2部屋をつなげると細長くなり、北側斜線で天井が低い部分もあるため有効活用できるレイアウト提案をして欲しい。

リフォーム会社のご提案

作業をするのに比較的天井高のいらないキッチンを勾配天井側に設置することをご提案。家電収納や冷蔵庫のスペースができる限りコンパクトに収まるようお客様にもご協力いただき、ご夫婦念願のLDKを実現しました。

Before

Before

After

After

新設!2階子世帯キッチン

新設!2階子世帯キッチン
建物のタイプ 戸建住宅
価格 98万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 5.00m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横浜市保土ケ谷区
家族構成 両親、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 2世帯・3世帯同居 、 明るく広々 / メーカー:LIXIL(旧サンウエーブ他) / 商品名:シエラ / レイアウト:その他 / [扉]カラー:白 / 調理器具:IH

お客さまのご要望

広いキッチンしか使って来なかったため狭いキッチンの使い勝手が不安。調理スペースをすこしでも広くしたい。

リフォーム会社のご提案

1.5間(2.7M)の間口でキッチンと人の通る動線を確保するとキッチンが最大1950mmサイズとなるため、配膳や調理サポートとなるよう壁面のカウンタータイプの家電収納はたっぷり間口1800mmサイズをご提案しました。ご夫婦おふたりの食器棚にも充分な収納力となりました。

Before

Before

After

After

既存窓と干渉する部分はキッチンパネルで腰壁を造作し、調理中の油ハネガードなど清掃性も考慮しています。

Before

Before

After

After

家電収納脇のスペースには既存マルチコンセントの利用、配線コードをまとめたいという現場でのお客さまの希望に応え、大工さんが端材で収納BOXを造作してくれました!

木造在来タイル張りから既存窓活かしシステムバスへ

木造在来タイル張りから既存窓活かしシステムバスへ
建物のタイプ 戸建住宅
価格 107万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 3.00m²
その他採用機器・設備
施工地 神奈川県 横浜市保土ケ谷区
家族構成 両親、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 2世帯・3世帯同居 、 バリアフリー 、 断熱・気密 / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アライズ / 種別:システムバス(ユニットバス) / サイズ:1坪(1616、1717) / カラー:白 / カラー:グレー / カラー:青 / 保温浴槽:有り / 浴室暖房乾燥機:有り

お客さまのご要望

冬の寒さ対策。窓台腐食箇所を直してほしいが窓はそのまま利用したい。

リフォーム会社のご提案

断熱浴槽や浴室換気暖房機で寒さ対策をご提案。また、タイル浴室に多い木部の腐食は施工前にすべて取り除き、今まで段差の大きかった脱衣所とのバリアフリー化ではユニットバスの床高を調整しました。before、afterの既存窓位置をご覧ください!

Before

Before

After

After

Before

Before

After

After

子供室2部屋を夫婦のLDKに!

子供室2部屋を夫婦のLDKに!
建物のタイプ 戸建住宅
価格 92万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 21〜25年
工期(全体) 1ヶ月
面積 10.00m²
その他採用機器・設備 LIXIL片引戸パレットLGH型 Panasonicインテリアカウンター
施工地 神奈川県 横浜市保土ケ谷区
家族構成 両親、夫婦

詳細情報:

[テーマ] 間取り変更・スケルトン 、 明るく広々 、 デザイン重視 / 間取り変更:有り / 素材:その他 / 広さ:9畳〜12畳(〜約20㎡) / その他採用機器・設備:LIXIL片引戸パレットLGH型 Panasonicインテリアカウンター

お客さまのご要望

狭いながらも夫婦でくつろげるリビングにしたい。

リフォーム会社のご提案

収納として使用されているお部屋が別にあったので、LDKは既存クローゼットをすべて撤去しました。構造上抜けない柱と梁は細長い空間をリビングとダイニングキッチンにエリア分けするアクセントとして活かすことをご提案しました。

Before

Before

After

After

床は既存フローリングにベニヤ下地、仕上げは塩ビ素材のフロアタイルを上貼り。木質フローリングと見紛うリアルさです!キズつき難く、メンテナンスフリーのゴシゴシお掃除もOKな素材です。

Before

Before

洋室と洋室の間にそれぞれクローゼットがありました。

After

After

クローゼット撤去後、構造柱と筋交いを残し新たに梁型で補強しました。

リフォーム会社に対する施主の評価・クチコミ

満足のいく仕上がり(60代/男性)

5

契約当初の相見積もりで大手業者とこちらの会社で迷いましたが、こちらの要望に対する柔軟な対応と提案能力の高さでこちらの会社に決めました。 特に既存浴室出窓を活用したユニットバスへの変更については、大手業者にはない提案と施工結果に大変満足しております。また、2階の子供部屋の2室を2階専用リビング、サブキッチンの新設ではキッチン設置個所、壁紙の提案、残置される柱を飾り柱として露出した施工などなど、大変おしゃれで綺麗に仕上がり、親族にも絶賛され、大変満足のいくリフォームでした。 工事中は隣部屋へ住みながらの工事でしたが、残置していた家財を移動しながら実施し、工事後の毎日の片づけなど業者の几帳面な協力によってストレスなくできました。また、施工の都度、こちらの要望を全て実現して頂き大変感謝しております。 また機会があれば、利用したいと考えております。2月に予定しているバルコニーの工事を期待しております。

この会社に決めた理由

契約当初の4社での相見積もりをさせていただきましたが、以下の理由によりこちらの会社を選択いたしました。 ・見積額が要件に対して納得できる費用であったこと。 ・他社では実現不可と言われていた既存浴室の出窓の活用が可能であったこと。 ・居室スペースを極力確保した耐震対策の施した提案がなされたこと。 ・こちらの要望に対して実現性を柔軟に提案してくれたこと。 ・別室へ住みながら工事が可能であったこと。 など、提案能力の高さと要望に対する柔軟な対応が決め手となりました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ