リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
古く使い勝手の悪かったユニットバスを新しくしました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 104万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 北海道 札幌市東区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、トイレ |
家族構成 | ご夫婦2人 |
昭和59年に建てた家で、不具合の個所は、その都度修繕してきたが、今回はユニットバスとトイレの改修を検討、現在風呂のある個所にするか、2階スペースに移動するか思案中、風呂、トイレ、洗濯機など使いかっての良い提案があればお聞きしたい。
お風呂の位置を1階の現在ある場所にするか、2階のスペースにするか図面を作成し、検討させて頂きました。 メールにてやり取りさせて頂き、現在のお風呂を解体して新しいユニットバスを設置させて頂くことになりました。 トイレはリモデルタイプをご提案させて頂きました。
TOTOさんのユニットバスです。
1:色はホワイトとベージュの組み合わせにしたい 2:浴槽内に縦型ハンドクリップ2本タイプをつけたい 3:カウンター、タオル掛け不要(タオル掛けは、インテリアバーを利用したい) 4:シャワーヘットはエアインクリック(ホワイト)にしたい 5:インテリアバーは、洗い場から立ち上がるとき、湯船に入るときの支え利用したい 6:照明は、昼白色にしたい。
ご要望が明確でわかりやすく、ご提案もしやすかったです。 インテリアバーはL型手すりをご提案させて頂きました。(タオル掛けにも使えます。)
浴槽のまたぎ高さが約55センチと高く、湯船に浸かることが大変でした。
浴槽またぎ高さは約42センチで湯船に出入りしやすくなりました。
浴室入口に設置されていた、洗い場兼用水栓です
自動追い炊きボイラーに交換したため、浴槽水栓はなくなり、変わって出入りがしやすくなるように握りバーを設置しました。
1階トイレです。給水管も配管し直しました。
TOTOトイレウォシュレット1体型HVタイプでお願いしました トイレは交換だけでよいです。壁紙・床は現状のままでお願いします。
ご要望の機種でご提案させて頂きました。ただ、現状のトイレタンクが隅付きのタイプなので、取り外した跡が残ることはご説明させて頂き、ご了承いただきました。
1階トイレです。
交換前の給水管ですと、新しいトイレとの接続が良くないため 配管を伸ばす加工をさせて頂きました。 リモコンはご自分で好きな位置につけるとの事でしたので、あえて取付はしておりません。
2階トイレです。
2階のトイレも、TOTOトイレウォシュレット1体型HVタイプでお願いしました。 トイレは交換だけでよいです。壁紙・床は現状のままでお願いします。
1階と同じく、ご要望の機種でご提案させて頂きました。ただ、現状のトイレタンクが隅付きのタイプなので、取り外した跡が残ることはご説明させて頂き、ご了承いただきました。
ビフォー
アフター
一階、二階、曖昧なリホーム案しかない状態で、工事をお願いしましたが、紆余曲折あって、無事完成、金額も、当初予定に収まり、安堵しております。 錆が、これ以上迷惑かけないことお祈ります。
積もり項目に無駄がなく、提供された金額も妥当であると判断できた会社を選択させていただきました。