リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
今までは単色の住宅でしたが今回の塗り替えで1階と2階で塗り分けるなど、オシャレな住宅に生まれ変わりました。 また、屋根に使用した塗料は高耐久性のフッ素塗料を使っています。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 145万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 長野県 長野市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根 |
家族構成 | 夫婦 |
高耐久性の塗料を使用して建物を長持ちさせたい。
屋根に関しては高耐久性のフッ素塗料で施工しました。 外壁はサイディングのコーキングを新たに交換してから 紫外線に強いシリコン塗料を使用して塗装工事を行いました。
サイディングジョイント部分のコーキングを新しく交換し、紫外線に強い塗料にて塗装しました。
数パターン提案させていただいた塗料の中から、紫外線による塗膜の劣化を抑制する、日本ペイントのパーフェクトトップを選んでいただきました。
塗装前は単色のサイディングの建物でした。
オシャレに塗り替えをしたいとのお話しだったので1階部分と2階部分の塗り分けをしました。 また、塗装後のイメージがしやすいカラーシュミレーションを使用して塗装をいたしました。
日本ペイントのサーモアイフッ素、クールオレンジイエローで塗装しました。
お客様とお話をさせていただき、塗るなら普通の塗料ではなく、機能性塗料がいいとの要望でしたので、遮熱効果のある日本ペイントのサーモアイフッ素を提案させていただきました。
スレート屋根は劣化がしやすい屋根材です。また、太陽の熱を吸収しやすい素材なので、夏場は70℃くらいにまで温度が上昇します。
屋根材自体が劣化しており、洗浄後は素地が見えている状態だったので、通常の塗装の場合は下塗りを1回、中塗り、上塗りの計三回ですが、今回は下塗りを2回行い、素地を強化してから中塗り、上塗りを行いました。